キラキラ系小1女子とミーハー母の
エンタメな毎日。
映画、アニメ、キャラクター大好き。
キッズ向け動画配信サービスのブログ書いてます。

 

 

 

 

 

昔から「母親」がテーマの

映画とか

ドラマって

すごく泣けてしまうんですけど

 

 

自分が親になってからは

さらにその傾向が強くなって

 

 

最近じゃ

 

ツイッターで

動物や虫の

親子愛が感じられる動画が

流れてきただけでも泣けますw

 

 

 

そんなもんだから

しっかり作りこまれた映画なんか見たら

 

そりゃーもう嗚咽モノす。大泣き

 

 

今まで見た中でも

特に泣けた映画がこちらの5つ。

 

 

下差し

 

 

 

①「人魚の眠る家」

篠原涼子主演。

東野圭吾原作。

脳死状態になった娘を受け入れられるか?

全母親がうなずくラスト。

 

 

②「朝が来る」

永作博美・井浦新夫婦が特別養子縁組で

子供を引き取り育てるが

生みの母親である少女が「返して欲しい」とやって来る。

いろいろ考えさせられる映画。

 

③「八日目の蝉」

角田光代原作。

不倫相手の赤ちゃんを誘拐して育てる女性に永作博美。

育ての親が実の母親では無かったことに苦しむ娘役に井上真央。

どちらにも愛情があるのに苦しい。

 

④「子宮に沈める」

不快で目を覆いたくなるような描写があるので

積極的には勧めません。

怒りと悲しみで胸が苦しくなります。

 

⑤「きみはいい子」

小学生がリアル。

子供の気持ちをいつだって大切にしたいのに

みんな生きるのに必死。

 

 

あー、リストアップして

ちょっと振り返って予告見ただけでも

思い出して泣けてきましたタラー

 

 

気になるのあったらぜひ見てみてください。

 

他にもオススメあったら教えてください電球

 

 

 

人魚の眠る家

人魚の眠る家

 

 

 

朝が来る

朝が来る

 

 

 

八日目の蝉

八日目の蝉

 

 

 

子宮に沈める

子宮に沈める

 

 

 

 

きみはいい子

きみはいい子

 

 

 

 

 

フォローしてね…