今日は月曜日のためオフ、水曜日に4学区大会があるので、明日の練習はダブルス中心になると思います。

昨日は富士森高校で講習会がありました。こういった講習会は時々行われていて、文京高校も呼んでいただくことが多いです。昨日の講習会には文京高校から男子4名、女子4名参加させていただきました。

内容は

アップについて

高校生はともするとウォーミングアップをないがしろにしがちで、身体をしっかり温めることなく打ち始めると良いパフォーマンスを発揮できないばかりでなく、故障や怪我に繋がることもあります。昨日はただ身体を温めるだけでなく、さらに一歩踏み込んでトレーニング要素も含まれるような内容のウォーミングアップを教えていただきました。

ダブルスのポジションについて

高校の部活ではダブルスをやることがとても多いのですが、どうしても前衛のポジションがサイドに寄りすぎて攻撃的なダブルスが展開できないことが少なくないので、昨日の講習会では、ポジションを中にとることによつて、ポーチしやすくなるだけでなく、相手の後衛にプレッシャーをかけることができることも学びました。


いきなり実戦で上手くいくことばかりではないと思いますが、昨日の内容をまず全部員で共有して、少しでも活かすことができると良いのですがーーー。