ダ・ビンチ サイエンス かしの木教室
幼児クラス・低学年クラス

第2回目
生き物大好き 小さな世界ものぞいてみよう


ダンゴムシはすごい!!








川エビ、やごなど水の生き物




低学年クラスは中山先生が育てた(?)アリの巣も





顕微鏡でプランクトンを観察







 生き物を観察する集中力!すごい!!














↑オススメ図書
監修の左巻先生は中山先生と岡村先生のご友人だそうです。
と、いうことは・・
お願いしたらダ・ビンチにも来てくれるかもニヤリ


6/24 ダ・ビンチサイエンスかしの木教室

【講師・全体監修】 中山 和人 先生

【サポートティーチャー】
 葛西亜矢先生、前地亜依実先生、山﨑淳子先生

【特別サポート】岡村 幸保 先生

【運営責任者】 青谷 典子


7月は大きな、大きな、大きな・・・アレを作ろう!
もしかしたらアレの中に入っちゃうかも!

常任講師の中山先生がそのために
特別な「アレのもと」を配合しています。

楽しみーー!





ダ・ビンチサイエンス教室
●立川教室は今年度の募集を終了しました。

かしの木教室は後期(11月)から若干名参加できると思います。

募集については9~10月頃 立川サイエンスひとネットメール通信より案内があります。