「ぶんハピねっと」スタッフによる国分寺周辺のHAPPYブログ

「ぶんハピねっと」スタッフによる国分寺周辺のHAPPYブログ

国分寺と近隣の街でHAPPYになるコト、モノについて発信します!

数日前に本多わかば公園を散歩しました。

 

公園内の3本の大木は、それぞれ葉が茂っていて、

これまで以上に大きく見えました。

 

いちょうの木の下にはベンチがあります。

木陰になるのでしょうか?

この日は曇っていて、確認できませんでしたが…

 

あじさいと思っていたのですが、不思議な植物に見えます

2種類の植物が同じところから生えているのでしょうか?

よく見ると下の方にあじさいの花がありました。

 

次回も何か新たな発見をしたいと思います。

 

 

 

10周年記念特集「国分寺の防災」

 

 

ぶんじ君

ぶんハピねっとLINEスタンプ発売中

 

※「はっぴいね♪ぶんじ君」でも検索できます。

 

 

ヨシタケシンスケさんの絵本やイラストは

くすっと笑えるユーモアたっぷりなものが多いですよね。

 

 

 

遅ればせながら、今回ご紹介する絵本

最近知りました。

こんなに楽しく、生と死を描くって

やっぱりヨシタケシンスケさんしかいないですね。

 

内容は是非、図書館や本屋さんで見てみてください。

お子さんと一緒に読んでも、一人で読んでも

楽しく味わい深いです。

 

 

 

 

 

10周年記念特集「国分寺の防災」

 

 

ぶんじ君

ぶんハピねっとLINEスタンプ発売中

 

※「はっぴいね♪ぶんじ君」でも検索できます。

 

 

西国分寺駅から鎌倉まで、臨時特急の「特急鎌倉号」が出ているのをご存知ですか?

 

基本的に、土日祝日に吉川美南(7:48発)~鎌倉(9:36着)、鎌倉(16:24発)~吉川美南(18:10着)の1往復。

西国分寺駅では8:34発〜鎌倉9:36着、鎌倉16:24発〜西国分寺17:22着です。

特急指定席なので事前予約し、席確保ができて、なんと片道約1時間で往復できます照れ音譜

 

貨物列車のルートも通るので、ここはどこ??と思っている間に西国分寺の次はあっという間に「横浜」です。

「北鎌倉」〜「鎌倉」と3駅で到着ビックリマーク

なんて早いの〜!なんて楽なの〜クラッカー

 

今回は紫陽花シーズン6月初旬に行ってきましたが、電車はけっこう空席がありました。

北鎌倉で降りたので、2駅(55分)で到着です地下鉄

 

明月院方面の改札出口は紫陽花目的の人で人人人〜ゲッソリ

人混みを避け、予定通り反対口の「葛原岡・大仏ハイキングコース」方面へ向かいました。

 

東慶寺〜静かで落ち着いたお庭に、紫陽花や花菖蒲が見頃でした。

 

浄智寺〜「続・続 最後から2番目の恋」のロケ地おねがい

境内はぐるっと一回りできる構造で、竹林や山を削ってできた「やぐら」など、見応えありでした。(写真はあまりない💦)

 

成就院〜湘南の海と紫陽花

 

東慶寺〜浄智寺〜登山口〜源氏山公園〜葛原岡神社〜大仏ハイキングコース〜(銭洗弁天)疲れて100mの階段を断念で、パス〜

大仏切通し〜高徳院(鎌倉大仏)〜長谷寺〜長谷駅〜成就院〜極楽寺駅(”続々”のロケ地)のお散歩でした。

 

この葛原岡神社、大仏ハイキングコース、ず〜と森の中、いや山の中です。舐めたらあかん感じのしっかり山道でした。

前日雨だったのもあり、細い急坂での譲り合い、「お先にどうぞ」と向こうから来たお姉様を待っていたら

焦らせてしまったのか、よく滑る山道をずって〜んビックリマーク

おでかけの際は、足元はしっかりとした靴でウインク

 

なんと20000歩近く歩きました!

帰りの電車が指定席で、西国分寺まで直行というのが何よりありがたかったです飛び出すハート

次は横浜にいこうかなニコニコ

 

参考HP↓

 

子育て広場 ぶらんこ国分寺から

7月・8月のお知らせです。

 

 

7月10日(木)・8月7日 13:30〜

「ベビーぶらんこ」(0歳優先デー)

参加費:無料 定員:6組(予約を優先)

持ち物:バスタオル(赤ちゃんの敷物用)19日

対象:ねんねから1歳未満の赤ちゃんとママ

 

7月12日(木)・8月23日(土)10:00〜12:30

「プラレールなどで遊ぼう」(土曜ぶらんこ)

家族で遊びに来ませんか?(未就学児OK)

参加費:無料 定員:6組(要予約)

 

7月15日(火)10:30~11:00

ベビーヨガ

参加費:無料 定員:6組(要予約)

 

7月23日(水)・8月10:30〜11:00

先輩ママにきいてみよう「補活って?」座談会

参加費:300円 定員:6組(要予約)

 

7月31日(水)10:30〜11:00(要予約)

「ふれあい遊びとお話の日」

参加費 無料 定員:8組

 

8月28日(水)10:30〜11:00

「魚のサンキャッチャー」

夏の日差しをキャッチするペーパー性のサンキャッチャーを

作りましょう

参加費 100円 定員 6組(要予約)

 

※8月12日(火)〜15日(金)夏休みのため閉所します

 

 

 

※上記イベントや講座には、参加費の他に生活クラブ組合員以外の方は

別途ひろば利用料(300円)がかかります。

 

イベントのお申込みは、

メール buranco.kokubunji@air.ocn.ne.jp

電話  042-312-2576

 

 

ぶらんこ国分寺で行っている一時預かり「ひととき保育」は、

最大3時間45分の利用が可能。

事前登録しておけば、いざという時に安心ですね。

お子さんも慣れているいつものひろばのスタッフが預かってくれるのも

嬉しいポイントです。

 

 

 

 

 

 

 

 

10周年記念特集「国分寺の防災」

 

 

ぶんじ君

ぶんハピねっとLINEスタンプ発売中

 

※「はっぴいね♪ぶんじ君」でも検索できます。


 

カフェといろいろびよりの7月のカレンダーが届きました。

 

 

 

7月のびよりの子育て応援DAY。

7月2日(水)9:30〜11:30まで

親子向けに小上がりスペースを開放します。

10:30~11:00 現役の助産師さんによるミニ相談タイム

※出入り自由ですが、1ドリンクのご注文が必要です。

 

まちなかで親子でゆったりくつろげる場所があればという

子育て真っ只中のびよりスタッフによる企画が実現しました!

お子さん連れで気兼ねなく過ごして下さい。

今回は日曜日開催なので、ママだけでなくパパも

是非、一緒にご参加ください。

 

 

【7月のギャラリー】

〜7月16日(水)

子ども服(夏服)のxChangeを開催します!

まだ新品同様でもう着なくなったお子さんの服をお持ちください。

おもちゃや絵本もOK。気に入ったものがあればお持ち帰り出来ます。

参加無料 要ドリンクオーダー

 

7月19日(土)〜8月10日(日)

旅するびより ハワイ展 Vol.6

今年のテーマはハワイの歴史に触れよう

7月20日(日)、8月3日(日)

トークイベント&ハワイアンライブ

参加費500円(ドリンク付き)

申し込み alohabokado@yahoo.co.jp

 

【7月のVieyoriロマンティックタイム】

往年の名画を楽しむ第7

7 月16 日(水)14:00~15:45

『カサブランカ』

参加費:無料+ドリンク 定員:10名

申込み:びよりvieyori@gmail.com、03-321-6730まで

 

【7月のライブ・コンサート】

 

KEC JAZZ BAND(国分寺駅前倶楽部)

7月12日(土)15:00〜17:00

土曜の午後のジャズをお楽しみください。

参加費:1000円+ドリンク

申込み:びよりvieyori@gmail.com、03-321-6730まで

 

はじめてリトミック

7月14日(月)10:00〜11:00

生後2ヶ月から歩くまでのお子さんとママ対象

講師:宮崎りか(音楽講師) 参加費:1組 1000円+ワンドリンク 定員:4組

申し込み:rika810.happynotes@gmail.com

 

癒やしのカリンバ体験会

7月29日(火)14:00〜15:00

講師:楠ヒロ子(おてがるカリンバ認定講師)

参加費:1500円+ワンドリンク 楽器の無料貸出あり 定員:6名

申し込み:hkkalim12@gmail.com 楠

 

 

【びより主催イベント】

 

真夏の利き酒会&角打ち

7月27日(土)

利き酒会 17:00 ~18:00

講師 中田裕二 (なかとや店主)

参加費 3000円 定員 15名

申し込み:vieyori@gmail.com

角打ち  18:00~19:00

参加費 無料 日本酒 500円から

 

7月と8月のびよりワゴン市はファッション小物市

帽子、スカーフ、バック、アクセサリーなどファッションまわりの

小物を色々お出しします。

掘り出し物がありますよ!

まどそら堂の古本100円均一市もあります。

是非、覗いてみてください。

※ご利用の際は、カフェのドリンクのご注文をお願いします。

 

カフェといろいろびよりでは毎月、びよりで何か始めたい人を対象に

説明会を実施しています。

【7月の説明会スケジュール】

 25日(金)14:00 〜15:00

 28日(月)10:00 〜11:00

 29日(火)10:30 〜11:30

 

常時、メンバー(日替わり店主・クラフト作家など)募集しています。

説明会は、HPのQRコードから参加申し込みの上、メンバー登録(年会費2200円)ご希望の方は

登録をお願いします。

       

カフェといろいろびよりは、

9:30から16:00までの営業(木曜定休)です。

 

ランチは、日によって(イベントがある日など)早めに売り切れてしまうことがあります。

ご利用の際は、なるべく事前予約の上、来店されることをオススメします♪

特にお弁当の日は、前日までにご予約していただけると確実です。

 

 

 

 

 

10周年記念特集「国分寺の防災」

 

 

ぶんじ君

ぶんハピねっとLINEスタンプ発売中

 

※「はっぴいね♪ぶんじ君」でも検索できます。