最近ひとりだちしたメロの“クリーム”が
見た目に似合わず悪食なこと判明。
風速20m/s
へび…は
食べたことないなぁ…

そういや
「トリノホシ」というゲームでは
食料を確保する為に
まず、鳥たちの反応を見てから
食用に適するかどうかを判断するのですが、

慣れてくるとこれが
だんだん鳥と同化してきて、
「鳥的に見てイケてる食材」(=クモやらコケやら)が
現実でもイケそうに錯覚して困ります。
もともと鳥好きだから
鳥目線に投影し易いのかもしれません。

そんな私でも
レウコクロディウム
(マイマイの触角に付く寄生虫)の動画は
未だ怖くて開けません。
いえ、アレは
静止画ですらかなり危ういです(;△;)

とっ
鳥的には
アレが
非常に

ウマソー(^¬^)

だと
UMAファンさんが!(涙目)
(そこは乗り越えんでよろしい)

ていうか
何でメロの他愛ない一言から
こんな話になってるのかとガクリ

…あ、
そういえば
クリームのお部屋には
でんでん電話小鳥が…

サブリミナル!(違)



トリノホシ ~Aerial Planet~(スペシャルサウンドCD「Planet Symphonia」同梱)

Amazon.co.jp

バーディ [DVD]

Amazon.co.jp