コロナ禍が続く中、キャンプブームも静かに起こっていて。
さらには「ソロキャンプ」という一人キャンプも話題になったりしましたよね。

 

ららぽーとみなとアクルスは、キャンプ用品を扱ったショップも多いせいか、昨日キャンプ芸人の皆様が集まってキャンプにまつわるトークをしてくれました。

 

キャンプ飯が「海鮮丼」(正確にはうに丼)だったり「なめろう」(アジなどお刺身を細かく切ってネギや味噌と混ぜて食べるいわゆる漁師飯、私も作ったことあるけど簡単かつうまいです)だったりと、「あれ??山でキャンプじゃないの?」とちょっと思ったりもしましたけど、そこは芸人さんだからトークが面白いのでOK牧場です。

 

個人的にはウエストランドの河本さんが普通にしゃべっているのを見て…正直感動でした。
いつもフリートークで相方に叱られて…?ツッコまれているのを見ていたので。

趣味の分野だとやっぱりしゃべりやすいかもしれないですね。

 

 

右側が河本さんですよ~(岡山県津山市出身)M1も頑張れ~👏

 

しかし冬キャンは焚火のありがたみもわかるけど寒いでしょうね~。

外気温マイナス5度の中でテントで寝るって結構大変そうだぞ。

だからあったかいご飯を食べると余計おいしく感じたりするんでしょうけど。

 

最後はじゃんけん大会で勝った人(観覧の人)が芸人さんのサイン色紙がもらえるってことで盛り上がっておりました。こういうイベント、今までららぽーとであったのかな~?

なんにせよ楽しく見ることができました。

 

試しで「ソロキャンプ」で検索したら結構ヒットしました。値段もまぁまぁお手頃ではないでしょうか?

 

寝袋は実際あったかいので、普通のおうちで布団代わりに使ってもいいですよ。(私はそう)

 

 

この辺も軽くて携帯にも役立ちそう💗

 

 

スパローズの大和さんが一升瓶ごと鍋でお燗してましたが、実際にこういうセットもあるんだな