今日は「関ジャム」にゴスが出るし、結婚した有吉さんのラジオ番組も聞かなくちゃだし、ななにーはあるしで、ミーハー人間には忙しい一日です💦
で「ななにー」ですが、最初に福井県知事・杉本さんが登場。「慎吾ちゃん~」「つよぽん」と呼び掛けたり、3人の出たドラマ・テレビ番組や映画もご存じで。優しそうでめちゃ好感度upの知事さんでした。
思えば福井県は「幸福度ランキング」で全都道府県でも1位を獲ったこともあるところ。本当に福井のそばはうまいっすよ。
私も数回食べましたが大根おろしで「ぶっかけ」が基本形みたいです。
スタジオに用意された越前そばをすするお三方。
去年の春からコロナ禍に際して医療従事者に特別手当を出したり、妊婦さんには無料でPCR検査を受けてもらったりと「先手先手」に政策を講じた方=杉本知事でもあるようです。
そしてハリセンボンがコンビで登場。ハリセンボンはゴローさんと「Goro's bar」で共演もしてますしね。ゴローさんも嬉しそうに話していました。
春菜ちゃんが「スッキリ」卒業したのにはいろいろと噂もたってますけど、ああいう情報系の番組をやっていると確かにお笑いはやりにくくなるでしょうし、漫才・コントライブで全国を回るのも難しいですものね。
剛君の無茶ぶりで急きょ漫才も披露してましたが、面白かった!プロはやっぱりさすがっす(^^)v
その後映画「ゾッキ」の宣伝も兼ねて竹中直人さんと斎藤工さんが登場。もう完全に竹中ワールド全開でしたけどねww キュートな人だよなぁ、ホントに。
「ゾッキ」のおすすめシーンをそれぞれに語った後、3人を監督として演出する、という企画をやりましたが、もう「コント」でしたよね。
竹中さんって最近はテレビでは「俳優さん」で、バラエティで見かけるチャンスもなくなったんで、嬉しかった~。
「笑いながら怒る人」とか思い出しましたよ。懐かしい…
竹中さんの監督作品「無能の人」「東京日和」も大好きでした。
この後、ミッドナイトスワンで日本アカデミー賞受賞記念で、劇伴を担当した渋谷慶一郎さんによる生ピアノ演奏もあってしびれました。
しかし渋谷さん1週間前に指脱臼したって💦よくそれであそこまで演奏できるよな。大丈夫なのかな…お大事にしてください🍀
ミルクボーイやすゑひろがりずによる大喜利などの企画も後半オンエアされましたが、ちょっと3人お疲れ気味?(竹中さんのコーナーで出し切った?)感もありましたね…慎吾ちゃんはともかくとして、ロハス(ゴローさんと剛君)普段あまりテレビも見ていないようだから、芸人さんにも詳しくないのかな。ちょっとテンションがね。。。
仕方のないこととは言え、私はお笑いも好きなので、少し残念でした。