今回はソーシャルディスタンスに留意しつつ、久々に3人とゆかりのある人たちをお呼びして、クイズ形式でトークを楽しむのがメイン企画。

 

あ、その前に依然として感染者ゼロの岩手県・達増知事とリモートトーク。

 

珍しい苗字ですが「たっそ」とお読みするそうです。初めて聞いたこんな苗字。知事はお国訛りも素敵。温和で堅実なお人柄が画面からも伝わりました。

 

岩手の感染者ゼロについては、「もともとの人口が少ない」「県民性」「東日本大震災で被災した経験が生きている」などと理由をお話しされつつ、「日本が世界の中でも感染者が少ないことがよかった。日本の中に岩手県が存在していてよかったと思う」と謙虚なご発言。

 

もし今後岩手県で感染者が出ても「絶対その人を責めたりしないようにしましょう」とおっしゃっているそうです。

 

慎吾君が言うには、最近リリースされたCOCOA(接触確認アプリ)のDL数も岩手県の人のパーセンテージが高いのだそう。感染者ゼロなのに…皆さん慎重だし、コロナの感染に本当に注意されているんですね。

 

さて「おひさしぶり」の再会トークはまずは大熊英司アナ。

剛君、嬉しすぎてクイズのときも何かと暴走しがちww それとピンクのシャツって珍しくありませんか?大熊さんは現在57歳だそうですが、若いですよね。今回は剛君に「ぷっすま」で買ってもらったというヴィンテージのジーパンを履いて登場。だけど剛君はまず大熊さんのおニューのスニーカーに注視してました^^

この企画私も見てましたけどね、ぷっすまでゆりやんやユースケさんに高い古着をおごってあげてたけど、総額で100万とは!!スターさんさすが額が違います。

 

剛君の名前覚え(人名ね)の悪さには定評(?)がありますが、まさかラルクのHydeさんを「Kenさん」って連呼するとは…どういうつながりがあったのだ!?

 

そして寝起きドッキリに見舞われた大熊アナのイラスト(剛君作)めっちゃ機嫌が悪く、スタッフにキレたそうですが…穏やかな大熊アナのそんな様子はなかなか思い浮かばないっすよね。寝起きがよくないほうなのかな。

ゴローさんは岩下尚史さん。お着物が素敵。もうゴローさんの絶対的信者なんだな、岩下さんは(笑)やっぱりゴローさんって親父転がしなんだなぁww

 

あと「Goro's Bar」で長年共演した友近さん。ゴローさんの最近の姿勢を見て「腰痛だいじょうぶですか?」と。腰痛になりそうな人、自分が経験しているからわかるようで、つい恰好が気になっちゃうみたいです。すごいな。

 

慎吾ちゃんは速水もこみちさん・勝俣州和さん・ザキヤマさんがゲストだったけど、なんだかザキヤマさんにはよそよそしい。どうして?ってまぁ計算でしょうけどね(笑)前に「ななにー」に来てくれた時はすっごく嬉しそうだったクセに…。

 

この後、夜8時からはゴスペラーズの無観客ライブ(有料配信)がありますので、そちらにスイッチしたいと思います。ここのwifi環境がよくて本当によかった。ダメだったら近所の漫画喫茶に連れて行ってもらおうと思ってたんですよ^^;

 

あと1時間半後に控えていますが、いや~うれしいっすね。興味のある方はこちらご覧ください。

Gos TV(ゴスペラーズ公式サイト)