ゴスペラーズ25周年ツアー、絶賛開催中ということで、名古屋でのライブは3月とまだ少し先。なので一足先に…と奈良公演を見に行くことにしましたバス

 

まずは高速バスに揺られてJR奈良駅まで。しゃあけど最前列の席ってなんか落ち着きませんね。私だけかな?なんか揺れやすい気もするし(笑)まぁ仕方ないですけどね^^;

 

奈良駅前で「かすうどん」いただきます。牛肉かすのおうどんですが、私は関西に高校・大学といたものの、「かすうどん」食べたことないんです。 肉うどんはありましたけどね。そんなわけで、かすうどんに興味津々。

 

 

とろろ昆布も一緒にインされていましたが、関西の味にしては意外とスパイシー?でもおいしかったです。卵かけご飯の黄身の色がまぶしい!

 

腹ごなしをしたところで、バスに乗って春日大社の参道まで行くことに。だがこのチョイスが大失敗。めっちゃ渋滞しとるっちゅうねん(怒)これやったら歩いた方がマシやった。停留所についたとき、他のお客さんも「やっとか~」感が否めなかった(苦笑)春日大社では「鹿みくじ」もひきました。木彫りの鹿がおみくじをくわえているんですよ。

 

おみくじは中吉でした。鹿みくじは500円、白い鹿のおみくじは600円、普通のおみくじは200円と各種そろっておりますよ(^^)v

 

鹿も人懐っこくて、道路わきの歩道まで出て来てるから「だいじょうぶか?」と思っちゃった^^; 鹿せんべいあげている人も結構いましたが、すいません私は無料で写真撮影させていただきました。

 

まるではく製のような…(笑)精悍な顔立ちです。

 

ちょっとこの小鹿には警戒されてしまいました…(泣)

のんびり歩きながらJR奈良駅に戻ってホテルにチェックイン。会場も歩いて数分なので近くて便利。

 

肝心のコンサートですが、56本中のまだ6本目なので、セトリなど詳しいネタバレは避けます。ただリーダーが「5本目」と完全に勘違いして話をすすめようとして「あ、6本目だった、キリがいいと思ったのに…」と絶句したところにツボりましたww

 

コンサートは所要時間約3時間。大きなホールで私は3階席でしたが、そんなに遠いという感じもしませんでした。今回は立見席も当日券で販売され、満員御礼。何よりでございます。

 

翌日は、電車で京都に移動し、雨も降っていて寒かったのですが、大学以来?(たぶん)鹿苑寺(金閣)へと。まぁ奈良もそうでしたが、外国の方が多いですなぁ。みんな自撮り棒でパシャリとセルフィー。撮りまくっておられました。

 

こんな立派なお屋敷、歩いて回るのもだいぶかかりそう(笑)足利義満さんが譲り受けた建物だそうですが、義満さんというと一休さんをもれなく思い出します。(←あってる??)

 

雨も時折そぼ降る中、昼ご飯に京風ラーメンと衣笠丼を食べて、名古屋へと今度は京都から高速バスで。窓口のお姉さんが「お席は前後ろご希望ございますか?」と聞いてくれたんで、すかさず「後ろを…」とお願いしました。

春日大社も多分30年ぶりに訪ねたのですが、鹿みくじも好評らしく、並んでおみくじひきました。今度はもしできたら万灯篭のときに行きたいものです…。