これは、何年ぐらい前ですかね~。
まだ、千駄ヶ谷に「Far East Cafe」
(小田和正のグッズなどを販売してるお店)があったときのグッズです。
まだ、千駄ヶ谷に「Far East Cafe」
(小田和正のグッズなどを販売してるお店)があったときのグッズです。
今は、ドリンクを頼むと有料(300円前後)になりましたが
前はお店に入ると、無料でコーヒーをいただけたんですよ。
でもそうすると「なんか買って帰んなくちゃ」
って気持ちにもなり、申し訳ない感じもあったんですよね。
そういったファンの方が多いということで、
今の青山に場所を移してからは、ドリンクは有料になったと聞きました。
前はお店に入ると、無料でコーヒーをいただけたんですよ。
でもそうすると「なんか買って帰んなくちゃ」
って気持ちにもなり、申し訳ない感じもあったんですよね。
そういったファンの方が多いということで、
今の青山に場所を移してからは、ドリンクは有料になったと聞きました。
さて、それはおいといて。このカップ&ソーサーでコーヒーが出てきたとき
すっごくうれしかったです。ちょっとでこぼこして形もイビツ。
そんなところが味があって一目で気に入って、購入しました。
もったいなくって実際に使用したのは数回。
もっぱら展示用です♪
すっごくうれしかったです。ちょっとでこぼこして形もイビツ。
そんなところが味があって一目で気に入って、購入しました。
もったいなくって実際に使用したのは数回。
もっぱら展示用です♪
スプーンももっとよく見えるように撮影すればよかったですね~(^^ゞ
すくう部分はまん丸な形でかわいらしいです。
「Far East Cafe」のロゴがカップとお皿それぞれに入っています。
すくう部分はまん丸な形でかわいらしいです。
「Far East Cafe」のロゴがカップとお皿それぞれに入っています。