イメージ 1

いつもお世話になっている「ごんちゃん」「satochan」に伺って
『ベルギービール飲んでみたいなぁ』と思い、酒屋に向かいました。
しかしそこはどっちかというと量販店、国内メーカーのビールを大量に買うと
お得な店だったので、ベルギーのものはひとつもありませんでした。

夫が一応「ベルギービールは?」と聞いてくれたけど
お店の人が「これかなぁ」と言って「ギネス」を見てるあたりで
あかんなぁ~~と(^^ゞギネスはアイルランドのビールですからね。

で、次の酒屋さん、こちらは個人店で
実は日本酒・ワインに力を入れてるようなんですけど
以前ベルギービール(間違って割って弁償したことアリ)が
あったと記憶していて、期待して行きました。

ベルギービール、あることはありました。三種類だけ。
その中で「シメイ」という修道院で造られたというのを選んで購入。
ベルビュークリークや禁断の果実はありませんでした・・
「赤味噌ラガー」といういかにも名古屋チックなビールにも
手が伸びちゃいました。犬と一緒に写ってるのがそのビールたちです。
店主さんによりますと「シメイも大変レアもの」だそうで。
「ベルギーは小さな国だけど、200種類位ビールがあるんですよ。
木苺のビールとかあるしね。ちょっと飲むにはいいんです。」

帰って飲んでみました。「シメイ」はラベルにも書かれていた通り
フルーティー、シュワシュワ感が少なくすっと飲めるんですね。
さわやかな飲み口でした。天然発酵させたって書いてありましたが、
今まで飲んできたビールに比べると素朴な味。
『スッキリ』ってキャッチコピーがぴったり!!

「赤味噌ビール」は赤味噌食べたことある人なら「あ~~ほんと!」って
思いますよ。赤味噌の味もしっかり感じられるけど、くどくないし。
「シメイ」に比べると味も濃いんですね~。これが「うまい」って
感じるってことは私もいよいよ名古屋人になってきたんかな。
でもずっと飲んでると「ちょい濃いかな」って思ってしまったけど(^^ゞ

satochan、最初の店で「ギネスドラフト」も買ってきましたんで
また飲みたいと思ってます~(^.^)
お二人どうもありがとうございました。また地道に探して行きます♪