これからご覧になる方もいると思うのでなるべく歌ばれはしないようにしてみます。
名古屋クラブクアトロ、いつも横の映画館には来るのに、このライブハウスは初でした。
中に入るとバッハ?を弾いている人が。誰かと思ったらKANちゃん本人。
お客さんには青い紙が渡されて、なんでも書いていいらしい。
といっても気の利いたことなんて思い浮かばないよ~。
中に入るとバッハ?を弾いている人が。誰かと思ったらKANちゃん本人。
お客さんには青い紙が渡されて、なんでも書いていいらしい。
といっても気の利いたことなんて思い浮かばないよ~。
そうこうしてると、KANちゃんがポロポロとクラシック披露。
これは・・「愛の夢第三番」かな??(自信がない)いや、違うぞ。
とにかく聞き覚えのアル、うちにレコードがある曲です。
これ難しいんだぞ~!パリ留学の成果をここで発揮か!?
そして「ヘイジュード」へ。その後もビートルズナンバー(恐らく・・)
口笛を吹くも、わざと下手に吹いてるらしい。会場からも笑いがもれる。
照明は落ちてるものの、こんな開演前からぜいたくな趣向があるとは!!
最後にビリー・ジョエルの「ストレンジャー」を演奏しようとしたら
開演のアナウンスがタイミングよく入ってぐったりするKANちゃん。
これは・・「愛の夢第三番」かな??(自信がない)いや、違うぞ。
とにかく聞き覚えのアル、うちにレコードがある曲です。
これ難しいんだぞ~!パリ留学の成果をここで発揮か!?
そして「ヘイジュード」へ。その後もビートルズナンバー(恐らく・・)
口笛を吹くも、わざと下手に吹いてるらしい。会場からも笑いがもれる。
照明は落ちてるものの、こんな開演前からぜいたくな趣向があるとは!!
最後にビリー・ジョエルの「ストレンジャー」を演奏しようとしたら
開演のアナウンスがタイミングよく入ってぐったりするKANちゃん。
で、こっからが本番。茶系のチェックのブレザーを着てました。
これは「VAN」のもので、先ごろ亡くなった創業者
石津謙介氏の追悼の意味でオーダーメイドしたそうです。
そういえばオフィシャルHPのコラムで書いてたな~そんなこと。
(コラムを書くのにも一苦労で新幹線の中で原稿を
ちぎっては投げちぎっては投げしたらしい)
これは「VAN」のもので、先ごろ亡くなった創業者
石津謙介氏の追悼の意味でオーダーメイドしたそうです。
そういえばオフィシャルHPのコラムで書いてたな~そんなこと。
(コラムを書くのにも一苦労で新幹線の中で原稿を
ちぎっては投げちぎっては投げしたらしい)
曲はファンなら皆好きだと思うあの曲やあの曲。そして意外なあの曲も・・
皆知らないかと彼は出してきたらしいのだが、知ってる人が多いから
がっかりしてました。(初期の曲です)本人「変わった曲ですよね~」って
あんた、自分の曲をね~~~!!
皆知らないかと彼は出してきたらしいのだが、知ってる人が多いから
がっかりしてました。(初期の曲です)本人「変わった曲ですよね~」って
あんた、自分の曲をね~~~!!
そのほか、コンテストに出すつもりだったが、この曲を出せば、坂本龍一みたいに
なってしまうと思って出さなかった曲があるといって「冬のソナタ」テーマ曲を演奏。
「すみません、真面目にやります」と謝って、
「オルガン坂」というインストの曲を披露してくれました。
なってしまうと思って出さなかった曲があるといって「冬のソナタ」テーマ曲を演奏。
「すみません、真面目にやります」と謝って、
「オルガン坂」というインストの曲を披露してくれました。
あとは青い紙に面白いことを書いてる人は「選定委員会」が選んで
さらにKANちゃんがふるいにかけて「ヒーローは誰ですか?」の質問に
「イチローですね」と長嶋さんの真似をしながら答える。
「イチローって名古屋なの?」と問うと客席「豊山町」
K「円山町??」その後「豊山町ね~~」としっかたぶっていました(^^ゞ
(福岡出身なんだから知るわけないぢゃん)
そのほか「野球が気になるのではやく終わってください」
「アイドル(後藤真希に曲提供)に曲作ってる暇があったら自分のを作って」
など熱烈男性ファンからきついお言葉もあり。
迷惑ばかりかけてすみませんm(__)mと謝る一幕も。
さらにKANちゃんがふるいにかけて「ヒーローは誰ですか?」の質問に
「イチローですね」と長嶋さんの真似をしながら答える。
「イチローって名古屋なの?」と問うと客席「豊山町」
K「円山町??」その後「豊山町ね~~」としっかたぶっていました(^^ゞ
(福岡出身なんだから知るわけないぢゃん)
そのほか「野球が気になるのではやく終わってください」
「アイドル(後藤真希に曲提供)に曲作ってる暇があったら自分のを作って」
など熱烈男性ファンからきついお言葉もあり。
迷惑ばかりかけてすみませんm(__)mと謝る一幕も。
長くなるとあれなんで続きは「観劇日記」にて書きますです~。
中途はんぱでごめんなさい。
KANちゃんの歌声もルックスも変わっていませんでした。
クアトロは15年ぶりで「皆さん、大きくなりましたね~~僕は全然変わってませんけど」
と言ってたっけなぁ・・
中途はんぱでごめんなさい。
KANちゃんの歌声もルックスも変わっていませんでした。
クアトロは15年ぶりで「皆さん、大きくなりましたね~~僕は全然変わってませんけど」
と言ってたっけなぁ・・
観劇日記でのアドレスは http://blogs.yahoo.co.jp/noranagoya/6319062.html