両方の番組に共通してるのは「ホリケン」が出てたってこと。
「ぷっ」すまSPは「偽物おっぱいを当てろ」などいつもながらの深夜路線もありつつ
(皆さん、発育が良くてうらやましいわ~と思った!)
コージー冨田がどこまで物まねできるか?や、なべやかんはどこまでコレクションしてるか?
の企画も面白かった。村上里佳子の「シエロ」と言って微笑むのが物まねといって
いいかは置いといて(^^ゞ市原悦子も上手だったし、いかりやさんは共演してたユースケを
納得させてました。なべやかんのゴジラのコレクションは以前映画館で見たのですが
一体あれだけ集めるにに総額いくらかかったんだ?と他人事ながら怖くなる程のコレクション数。
ETの自転車は持ってなかったとは言えエージェント(って誰やねん!?)から「どう?」って
声がかかったそうだから。ライオン丸のマスクやロッキー5のロッキーの息子のジャンパーなど
マニアなら泣いて喜ぶ品々が披露されました。

ダチョウにどこまで近づけるかってのもやってましたね。
私はダチョウは金網越しに対面したから良かったものの、直にだったら迫力あるだろうな~。
くちばしでちょっとつつかれても痛いからね。
「ぷっ」すまは最長の収録時間を記録したらしい。
通常がどんなもんか知らないけど終わったのが朝の5時って。お疲れ様ですな~~m(__)m
最後にホリケンとくさなぎ君がショートコントしてた。
絡みづらい二人が絡むといいのかもよ?妙に意気投合してました。

さんま御殿は全部は見てませんが、ホリケンが暴走していて
さすがのスタア☆錦野が「大丈夫?」って。それが芸風なんです(^。^)
星野真里ちゃんがまた出ていたけど、彼女もテンポが独特なので・・
もちろん女優さんだからそれでいいと思うんだけど
来週彼女の出る芝居を見に行くのですが、
どうもさんま御殿のことを思い出してしまいそうな気がいたします。

さんまさんがビビる大木のオールナイトニッポンに出たときのことを書いたのが
あります。もし良かったらどうぞ。(2個目の記事です)

http://geocities.yahoo.co.jp/gl/bunchou2/view?.date=20050325