プードルの子犬を迎えるのが結局流れてしまい…生後3か月まで母犬といるべきと考える夫は、ブリーダーさんからワンコを迎えるのは難しいと判断しました。
そして次なる作戦として「犬の里親になるのは?」と考えだしました。
そうなるとトイプードルなら割とたくさんいるんですよね、繁殖リタイヤ犬とか、そんなわけで先週はずっとそういったサイトを見てどの子がいいかなと思っていました。
結果ちょっと遠くですが静岡のトイプー君(2歳)の子を連れてきてみました。
1週間トライアルしてうまくいけば正式譲渡ということで、我が家のわんこになる予定です。
まぁもう夫にはべったりですけどね。名前はピコ太郎と仮の名がついており、私はそれでかわいいと思っていますが、夫は「アイ太郎」と呼びたいそうです。
物音に敏感でちょっと怖がりなのかな?でもお利口でほとんどなかないし、とても静かで足音もしないので、気づくと後ろにいる(笑)ストーカー気質もあるかも。
(これはアイも若いころはそうでしたけど)
トイレも今のところ順調で、ペットシーツにほぼほぼしてくれています。(ちょっとはずれることもあるけど)軽やかな歩き方は小型犬ならではなのかな?



