GWのこと。千葉のクルックフィールズへ。 | 西東京市 中町 ひだいピアノ教室のブログ〜そっとエールを送ります!

西東京市 中町 ひだいピアノ教室のブログ〜そっとエールを送ります!

がんばっている家族、生徒さん、自分にもエールを!
街のピアノ教室からそっとエールを送ります!
生徒さんは西東京市 中町 保谷町 泉町 富士町 西原町から通っていらっしゃいます。

911

西東京市中町

歌うピアノ講師こと

比田井文子(ひだいふみこ)です♪


5月もなかばを過ぎましたが、寒い日も暑い日もある安定しない東京です♪


お教室の新レッスンスケジュールが始まりましたが順調です!

慣れるまで私も勘違いとかしそうなので気をつけます!


さて!GW後半のこと。

なんとか腰痛も落ちつき、実家へ帰ってまいりました!

我が家は子供達がそれぞれ社会人になり

(そうなんですよ、長いブログのお付き合いの方は受験生の頃からご存知かと)


今回初めて夫婦2人での帰省。

息子も1日だけ日帰りで。


さてそんなメンバーですが、近隣に行ってみたいところがあり、両親と私達夫婦の4人で


千葉県木更津市にある

クルックフィールズへ。


こちらが出来たばかりの頃、地元の先輩の投稿で知り、いつか行ってみたいと思っていました。


母は出来た頃に行ったことがある、とのことでしたが、その頃と比べるとお店や体験プログラムが増えていると!


うちの実家からだと、GWでもノンストップ渋滞無し。

駐車場は広々無料。

入るのに保全料などビジターは800円かかりますが、それは入ってから納得。


広大な敷地


草間彌生さんの作品




あともう一つあります。


牧場や農地

自然の遊具

敷地で育てている農作物を使って作っているパンやシフォンケーキ、ソーセージのお店まで。


両親と一緒だったので、ゆっくりと作品を見て、

その後たまたま限定8名のみ入れるランチがある、と。


丘の上のレストラン

ペルースへ。


食材はもちろん園内で採れたもの。


野菜たっぷり。

目にも楽しく

私はたけのことカラスミのパスタをいただきました!






こちらのレストランの隣に、

シフォンケーキ専門のハウスがあり、しっかりとお土産に購入。


すっかり我が家のお気に入りの場所となりました!


と、この話をSNSにあげたところ。ピアノつながりの先生が毎月通っていらっしゃるとのこと。

なるほど、そうなんです、通いたくなるし、自分で育ててみたくなるというか。

ご縁のある先生とそんな話が出来るのも嬉しかったです。


山の中なので、アップダウンがあり、足の悪い母には車椅子をお借りしました。1台限定だそうです。


81歳の父は「ワシは必要無い」と頑張って歩いていましたが、さすがに疲れた様子。


でもお天気良く、家族の良い時間を過ごせました。


今年は残念ながら毎年行っていたラフォルジュルネには予定が合わず参戦出来ませんでした。


そんなGWが終わり

8月の発表会へ向けて頑張ります!!



お読みいただきありがとうございました♪


現在の募集枠についてはお問合せください♪
お問い合わせは

ひだいピアノ教室
カワイピアノ教室ネット
こちらのお問い合わせ欄からどうぞ♪




ひだいピアノ教室
LINE始めました♪
こちらからもお問い合わせいただけます!
 


インスタも♪
日々のレッスンの様子をご紹介していきたいと思っております。
下のプロフィール欄より
よろしければご覧ください♪


旅に出るならどこへ行きたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう