GW期間中2番目のお客さま。音譜音譜





えーちゃんご夫妻。ラブラブラブラブ






とっても仲が良くて素敵なご夫妻です。ラブラブラブラブ





2人のやり取りを見ていると夫婦漫才を見ているようで





ほんと、楽しいんですビックリマークビックリマークゲラゲラ





熊本の親戚のところに行く前に





福岡に寄ってくれました。ラブ





午後2時半の到着で夕食の予約が6時半スタート、、、





あまり時間がなかったので





時間的にちょうど良い





太宰府観光をすることにしましたビックリマーク





西鉄電車太宰府駅で降りるとすぐに参道が始まります。





まずは梅ヶ枝餅をいただきまーす。





どのお店が美味しいのか、





よく分からなかったので





お抹茶と一緒にいただけるお店にしようビックリマークという理由で





参道の最初のお店、「松屋」さんで頂くことに。







お店の奥に素敵なお庭があって、緑の中で頂きました。








単純な理由でこちらのお店に入りましたが、





ほろ苦いお抹茶と出来立ての梅ヶ枝餅がとても美味しくて





結果、ナイスな選択だったと思いました。グッド!







お腹を満たした後は太宰天満宮に向かいまーす。







テクテク、テクテク。







過去現在未来を表している『太鼓橋』です。







本殿、







太宰府天満宮には『牛』が祀られていますが、、、





道真公が丑年の生まれだったから、だとか、





道真公が丑の日に亡くなったから、だとか、





太宰府で亡くなった道真公を





牛が引く車に乗せて運んでいましたが、




道真公は、





「人に引かせず牛の引くところにとどめよ」という遺言を残していたため





牛が止まった場所に太宰府天満宮を建立した、





など、諸説があります。





道真公は『牛』に縁のある方だったのですね。。。






散策の後は「梅の花自然庵」さんでお夕食。





お豆腐と湯葉のお店です。





全室個室なので、





美味しいお料理と共に





ゆっくりと過ごすことができ





とても楽しい時間を過ごすことができました。おねがい





えーちゃんご夫妻からは素敵なお土産も頂きました。




アンリ・シャルパンティエのスイーツセット。ラブ





おしゃれ〜、素敵〜、ありがとう〜ラブ





芸術家でもあるえーちゃん、





7月にはまた個展も開催するそうビックリマークビックリマーク





私も個展には駆けつける予定です。





また近いうちに会えそうなので





楽しみがまた一つ増えましたアップアップアップ