2日目は湯の坪街道をメインに
湯布院の美味しいものをお買い物。

いろいろ下調べをした中で
買ったお店だけ、覚え書きです。_φ(・_・
私の中のメインは、こちらのミルヒ→☆
ケーゼクーヘン



焼きたてはふわふわとろとろ、
冷やして濃厚しっとりのスイーツです。
焼きたてのケーゼクーヘンはミルヒ本店でしか買えません

雪が降って寒かったので
お隣にあるミルヒ本店カフェで飲み物を買い、
中で食べるという、小技を使いました。

焼きたてなのでスプーンを入れてみるととろとろです。

ミルヒでは
プレーン、抹茶、ショコラの6個セットを購入、
家に帰りすぐに冷凍しました。

湯の坪街道をてくてく歩き、、、
湯布院ラスクへ。→☆
お手頃価格で日持ちがするので
ちょっとしたばらまき用にこちらのラスクを購入。
湯布院ラスクまで来たら折り返して来た道を戻ります。
行きには気が付かなかった、
「草庵秋桜四季工房」というピクルスのお店を見つけました。
こちらでは『フルーツピクルスイチゴ果汁』を購入。
炭酸やヨーグルトで割って飲みたいと思います

お次は、cucuchi sweets→☆
和スイーツ、コンフィチュールなどのお店です。
レモンジンジャーコンフィチュールを購入。
それ以外悪いものは入っていないので🙆♀️。