昨日は約3週間ぶりにお買い物に行きました。



お昼は親不孝通りにある、
「やっぱりステーキ」さんへ。





って言うか、親不孝通り懐かしい〜。

バブル時代はディスコ全盛期でしたねぇ。
「マリアクラブ」や「マハラジャ」などが
一斉を風靡しておりました。
一度名前が「親富考通り」に変わったみたいですが
全くしっくりきませんでしたねぇ。
元に戻ったそうです。
やっぱりね。
それはさておき、、、
「やっぱりステーキ」さん。
お店に入ったらまず券売機でチケットを買います。
「やっぱりステーキ」さんHP→☆
初めてでしたのでお店の名前が付いている、
やっぱりステーキをいただくことに。
ご飯は白ご飯と麦ご飯、
スープはかきたま、
サラダはキャベツの千切りとマカロニサラダが
おかわり自由です

ドレッシングも、
ごまドレッシングやサウザンアイランドドレッシングなど
4種類置いてありました。
ご飯、スープ、サラダ、
それにニンニクのみじん切りをスタンバイして
お肉が来るのを待ちます。

お肉用のソースも座った目の前に沢山あります。

お肉が来ました〜〜





油がはねないように紙が乗せてあります。
熱々の溶岩石でお好みの焼き具合にしていただきます。

お肉もちょうど良い歯応えで美味しい

千円でこのクオリティ、すごいと思います

こんなにリーズナブルで気軽にお肉をいただけるなんて
嬉しいです。

また食べに行こうーー



今度はヒレを食べに行こうと思います。👇