実家の小さな畑で父が作っているお野菜。




今、1番なっているのが唐辛子だそうです。🌶





こんなに唐辛子ばかり作ってどうするの!?と思いますが、




お漬物を作る時に必ず必要だそうで




ご近所さんに配ると喜ばれるそうですひらめき電球






その隣でシシトウ、




ほぼ収穫は終わったそうで影に隠れていた最後の一個を




写真に撮れました。








収穫が終わり、3個だけ残ったかぶ、








今は茄子が美味しいそうですビックリマーク🍆




食べるのが楽しみです。








大根をたくさん植えていました。







ピーマンもたくさんなっています。





父のピーマンは皮が薄くて、




生で食べてもとても美味しいです。






じゃがいも🥔もたくさん収穫できそうですビックリマーク







隙間に、、、菜の花や、、、







にんじんも植えていました。







手前が赤玉ねぎ、奥が白玉ねぎだそうで




来年の春頃に食べられるそうです。





母が亡くなって4年半経ちますが、




こうやってお野菜を作って元気に暮らしてくれているので安心です。




福岡に住んでいる妹にお野菜を送って




喜んでもらえるのが嬉しいようです。キラキラ




私が住んでいるインドにも送って欲しいなぁ〜。ゲラゲラ