今日、インドはrepublic day、
共和国記念日で祝日です。
1950年1月26日にインド憲法が発布され、
共和国となった事を記念する日です。
共和国記念の式典ではインド陸軍により
ニューデリーのインド門から大統領官邸までパレードが行われます。
近年、この式典に外国の首脳が主賓として招かれることが慣例となっていて
式典への招待はインド国外の首脳に贈られる最高の栄誉とされています。
では、安倍首相はいつ招待されたのかと気になりますよね。
調べてみたらIndia todayの記事に
過去10年の主賓の記事が載っていました。
安倍首相は2014年に主賓として招待されています。
今年の主賓は、
「ムハンマド・ビン・ザイード・アール・ナヒヤーンアラブ首長国連邦アブダビ首長国皇太子殿下」です。
このように政府要人、外国からのVIPが多数集まるところは
爆弾テロの可能性もあり得ます。
大使館からも「共和国記念日注意喚起」のお知らせも届きますので、
今日はぶんちゃんとおとなしくおこもり中です。
