お次は「グラン・サブロン広場」を目指します。

 
 
 
 
こちらにもベルギーの有名なショコラティエたちが
 
 
 
 
お店を連ねています。
 
 
 
 
あまりお腹が空いていなかったので、
 
 
 
 
王室御用達「wittemer(ヴィタメール)」で




お茶をしようと予定していましたが、、、
 
{9E63E59B-7E87-4680-8BF2-D39217E20F36}

 
 
 
 
 
 
お腹が空いてきたので、こちらのお店でランチ。
 
{45B42E8B-4D92-4C23-B5EC-65A0B87E1FB1}

 
 
 
 
 
 
ベルギービールのジュピター、
 
{84C13518-AFB1-4D85-9116-227E7B3BB0B3}

 
 
 
 
 
 
ベルギーのポピュラーな家庭料理、
 
 
 
 
ブレッド(肉団子のトマトソース煮)、
 
{448FE4F6-A328-42CC-B8E1-2B671CBF3D1A}

 
 
 
 
 
 
チーズのコロッケ、
 
{4116E167-CE0A-4BF9-BA93-CB6B2F311E44}

 
 
 
 
 
 
野菜のグリル、をみんなでシェア。
 
{6B86DE10-0F4A-48C5-8CB7-F0E9C95CDF83}

 
 
 
 
 
 
ランチの後は、ブリュッセル在住のお友達が
 
 
 
 
美味しいよラブラブとお勧めしてくれた
 
 
 
 
「passoon chocolat」でチョコを買い、
 
{9B1D380D-B187-455E-9070-EBEB1996C114}

 
 
 
 
 
 
「デレイズ」というスーパーマーケットと、、、
 
{D79B8A19-FF34-4530-A495-A7272A249D08}

 
 
 
 
 
 
「カルフール」でばらまき土産と自分用のお土産を買い、、、
 
{0A6241AD-C1AE-4D41-8FD2-118F01E1B551}
 
 
 
 
 
 
 
王室御用達「Leonidas」(レオニダス)で
 
{68C68856-7C61-4E99-B113-4C2F3DE8F449}

 
 
 
 
 
 
お部屋で食べる用のチョコを買い、、、
 
{C0FF1CDD-E872-4BB8-B093-D735C6ADFE41}

 
 
 
 
 
 
一旦ホテルに戻ります。
 
 
 
 
 
夜は、、、
 
 
 
 
疲れて外で食べる元気がなかったので
 
 
 
 
「EXKI」と言うオーガニックのお店で
 
{234054E9-47AD-45F3-9014-510B8B6A63C5}

 
 
 
 
 
 
スムージー、こんな状態で冷蔵庫にあるのを
 
{D54D52F9-B014-437A-81BC-BDD4401D3334}

 
 
 
 
 
 
その場でスムージーにしてもらいます。
 
{256FC6D2-EA65-439E-B336-C24223CA8BDD}

 
 
 
 
 
 
ホテルの近所のフリッツ屋さんで、
 
{35839E7A-4BCC-4DD1-80A7-A40F37638A51}

 
 
 
 
 
 
サムライソース(マヨネーズとチリのソース)の
 
 
 
 
フリッツをオーダー。
 
{7DD356FA-6A0E-4355-8D9B-4FE12DAE905B}

 

 
この日は、雨が降ったり止んだりのお天気で
 
 
 
 
寒い1日でした。
 
 
 
 
私は半袖のTシャツに
 
 
 
 
裏起毛の厚手のパーカーを着ていたのですが、
 
 
 
 
この日は寒くて首に一枚何か巻きたいくらいでした。