ローソンのきなこくるみが美味しかったので、、、
真似して作ってみました。
材料はこちら。

「お口に入れるとふわっと、とろけてなくなります。」ですって。

なんて美味しそうな響き。



まずは、
フライパンに黒糖大さじ4、お水大さじ2を入れて沸騰させます。
水分がなくなり、くるみ同士がくっついてきたら
きな粉大さじ2を入れます。
※テフロン加工のフライパンなら
きな粉を投入してもくっつかないと思いますが
私のお鍋はステンレス製なので、
きな粉がお鍋にくっついてしまいました。

でも、なんとか完成。



ぶんちゃんも興味あるみたいです。

これは、2週間前の話です。

で、昨日、カシューナッツも入れて
くっかないように作るべく再挑戦。
今回は黒ごま入りきな粉にしました。

今回は、別容器できな粉を和えました。
きれいにたっぷり付きました。





たくさんできたけど、、、
美味しくて止まらないから3日で無くなると思います。

やっぱり、
とろけるきな粉のほうが
本家のローソンの味に近くて美味しかったです。


