飼い猫のおしっこトラブルは
(お粗相ではなくて今日は病気のほうのトラブルです)
飼い主にとって心配事のひとつでもありますよね。
我が家のぶんちゃんも元気にしていますが、
今年の10月で9歳になります

今までは特におしっこトラブルはありませんでしたが、
トラブルを早期発見するためにも
PHチェックは大事かなぁ〜と思い、
PH試験紙を買って、、、
早速、使ってみました。
ぶんちゃんは、おトイレの縁に4本の脚で乗って
バランスを取りながらおしっこをするスタイル、
砂から数センチ浮いている状態です。
ですので、PH試験紙をお尻の下に持っていけば
ちゃんと尿がかかるのです。
時間が経つと薄くなっていきますが、
取り立てだとぶんちゃんのPHは6.4のようです。
正常値は6.5前後とのことなので安心しました〜。
おトイレをしている時の様子や、
このPH試験紙を使いながら
ぶんちゃんの健康管理をしっかり行っていこうと思います




