月曜日から3泊4日の台湾旅行。

インドから香港経由で約12時間かけて、
月曜日の午前中に台湾の桃園空港に到着しました。
まずは、ランチから。
ホテルの方に教えてもらった、
ホテルの近くの小籠包屋さん。
吉林路と錦州路の交差点にある「角子虎」。
3人で、
豚肉小籠包とエビ小籠包、
原汁牛肉拉麵、
豉汁蒸肉排、
をシェア。
1人150元でした



腹ごしらえをしたあとは
千と千尋の神隠しの舞台にもなったと言われる、
「九份」へ。
MRT忠孝復興駅のSOGOの向かい側の、
このカフェの前から(すいません、分かりにくいですが
)

乗り合いタクシーが出ています。
この場所に行くと、
乗り合いタクシーのドライバーさんから
声をかけられます。
しばらく待っていると、
九份に行くという日本人が私たちを含め5人になったので
5人で乗り合わせて九份へ向かいました。
車に乗る前にゴマ団子と
先ほどのカフェでココナッツラテを買い込みいざ出発〜。

きれいな新しいタクシーで快適でした。

2時間待ってもらって、往復で700元でした。

九份はとにかく人が多かったです〜。
美味しい〜。

それとは反対に臭豆腐の臭いが強烈、、、

こんな感じで2時間ほどブラブラして
こんなものを買ってみましたー!
左上、杏仁茶、お砂糖は入っていませんが
ほのかに杏仁の甘い味がして美味しいです。
そのまま飲んでも美味しかったですが、
お砂糖とゼラチンを入れて杏仁豆腐を作っても美味しそう

右上、赤いのは黒砂糖の生姜茶。
ちょうど生姜茶を探していたのでラッキー。

下の3つは、烏龍茶漬けの梅です。
こちらも試食して美味しかったので購入してみました

台湾、1日目から楽しすぎます





続く…




