自宅から




歩いて一分もかからないところに




いつも地元の人たちで賑わっている




南インド料理のお店があります。

{0F50C53C-8573-463D-9112-53B349E78DC4:01}








{846C866A-0181-4311-9F47-B3B8E00AB33C:01}







昨日は、




このお店のお料理を




お持ち帰りしてみました。

{F9B9C1A4-35EA-420D-B3D1-19931FCA192F:01}






{F2C36677-38D7-4F19-A35A-FEB1A9AE5AD8:01}




細長いのが『onion oothappam』、




ウッタパムと言いまして、




米粉、ウラド豆の粉をお水で溶いて




一晩発酵させてから




油で焼くお料理です。









右上の丸いのは『vadai』、




バダィ、もしくはvada(ワダ)と言う




お豆の粉の野菜ドーナツです。









左上の薄いのは『potato kurma』




クルマと言います。




これはとても油っこく




ほとんど食べられませんでした。ショック!









そして、この3種類で、




85rs、日本円で150円しないんですビックリマーク








食べ方は、




好きなソースにつけて頂きます。

{ED2CE4A5-D1F7-45FF-8D7B-2E96F7113C30:01}


手前の赤いソース、




チリかな?不明、




でも一番美味しい。アップ




真ん中はココナッツミルク、




奥はジャガイモです。









サンバルは、




お味噌汁のようなものです。

{208BBFF3-E478-4013-AEFC-F96CDD4600D3:01}




北インドのデリーに




7年近くも住んでいましたが、




南インド料理は




あまり興味がなかったので、、、






これから




南インド料理も




お勉強しなきゃ。アップアップアップ