こちらの学部では
日本、
ミャンマー、
ネパールなどから
有機農業を学ぶため
多くの方が
研修に来ています。
日本からも
たろうさん、ひろしさんと
お二人の男性が
研修に来ていました。
自然を愛する人たちは
こんなに
穏やかで
優しいものなのかと
こちらも
優しい気持ちになれるような、
そんな素敵なお二人でした。
2日目、
農業体験で
朝の6時半から
約1時間、
研修生の
作業の
お手伝いを
させてもらいました。
こちらでは
化学肥料を
一切使わない
有機農業を
行っています。
日本米も作っています。
おネギや…
キノコ…
コイの養殖…
その他にも
きゅうりや
パパイヤ
モロヘイヤ等々、
たくさんの
お野菜を
作っています。
有機農業の
考え方が
広まって、
このインドで
農薬まみれではなく
有機栽培の
安心して食べられる
お野菜が
一日でも早く
普通に買えるように
なるといいなぁ。
続く…