今日は痛々しい
お注射の写真などがありますので
苦手な方は
読まないほうが
いいかも…デス。
今日はぶんちゃんにとって
1年半に一度の
ビッグイベント、
『採血』の日でした。
海外でペットを飼っている場合、
狂犬病の抗体検査は
必須です
狂犬病抗体検査は
二年に一度
行えばよいのですが、
抗体が出来ていますよ、という
証明書をもらった日から
半年経たないと
日本に連れて帰る事が出来ないので
1年半ごとに
検査を行って、
いつでも
連れて帰れるように
しています。
11時半…
病院到着…。
ぶんちゃんは暴れるので
採血の時は
麻酔をします。
麻酔待ちのぶんちゃん。
「恐いよぉ…」
というぶんちゃんの声が
聞こえてきます。
麻酔中。
麻酔が効くのを
しばらく待って…
前足の毛を
バリカンで剃ってもらいました。
それから
いよいよ
採血…。
ぶんちゃん、
麻酔が効いているのか
恐怖で固まっているのか…
いずれにしても
可哀そうで
見てられない…デス。
ぶんちゃんの恐怖心が
ひしひしと伝わってきます。。。
頑張れ、あともうちょっとだよ。
無事採血も終わり
今度は血液を持って
アシスタント君と一緒に
ラボに行きます。
病院にお願いしてもよいのですが
ここはインド
自分で動いたほうが
早いのです
ラボに血液を預け…
明日血清を取りに来るのかな?と
思いきや、
「15分ほどで出来ますので
このままお待ちください」との事。
待つ事15分…。
ちゃんと時間通りに出来た事に
驚いたのと、
血清って
そんなに早く出来るものなの
という事に驚きました。
これがその血清。
かなり血液が混じっています…。
でも、これ
インドでは普通。
インディアンスタンダードです。
それでも
前回は
ちゃんと
狂犬病抗体検査に
合格したので
大丈夫だと信じています
でないと、
あのぶんちゃんの努力が
水の泡…ですもの