毎週土曜日はインド料理教室の日。
インド人の先生のお宅に伺って、
インドの家庭料理を教えていただいています。
今日のメニューは、
・グリンピースとパニール(インド版お豆腐)のカレー(手前)
・ARBI(里芋)
です。
日本だと、
里芋は『煮物』というイメージが強いと思いますが、
こちらでは揚げてしまうんです
作り方はとっても簡単。
これなら私も作れそうだし、
里芋さえあれば、どこの国でも作れるお料理です。
里芋は柔らかいけど型崩れしない程度に茹でて
皮をむきます。
油で揚げます。
こんな色になるまで。
次に、里芋を手でつぶします。
こんな状態です。
これをさらにもう一度油で揚げます。
出来上がりです。
こちらでは、『チャトーマサラ』という
マンゴーパウダーにクミン、ブラックペッパー、岩塩などをミックスした
スパイスをかけていただきます。
チャートマサラは少し酸っぱいスパイスです。
チャートマサラがなくても
そのままでも里芋本来の味で美味しいと思いますし、
岩塩やお醤油でも合うと思います。
特に、揚げたてはサクサクでとっても美味しいです。
ビールのおつまみにももってこいだと思いま~~す。
そして今日は不覚にもカメラを忘れてしまい
写真はtimtumちゃんよりお借りしました。
timtumちゃん、ありがとうございました~。