MGロードを走っていると、
遠くに真っ黒い煙が上がっているのが見える。
それもけっこうすごい勢いで
なんだろう火事でも起こったのかな
なんて思っていたら…
道のど真ん中で車が炎上。
隣を横切ったら熱風が~。
かなり熱かったので思わず「おおおぉ」と叫んでしまった。
2時間後…
ランチが終わって、またMGロードを通って家に帰っていたら、
車の残骸が路肩によけられていた。
車ってある意味『走る凶器』ですよねっ。
ガソリン積んで走っているんだから
いつ爆発してもおかしくないって事です
海外生活10年目、
そして、この国に4年半も住んでいたら
こんなことでは驚かなくなってしまいました。
逆走当たり前、
トラックの横転当たり前(積載オーバーでカーブできず横転…)、
車の小競り合い当たり前(ちょっとかするぐらいは問題なし…)、
バイクに乗った人が車と接触して倒れているのも当たり前。
海外に出たら人格が変わるっていうのも
分かる今日この頃です。