先週の土曜日に行ってきました
みず色の風コンサート
場所は横浜の能見台駅近くにある
長浜ホール
駅から歩いていると高校野球で有名な
横浜高校のグランドがあり
金属バットのカキーンと打つ音が聞こえました
長浜ホールに着きました
入って初めて知ったけど
ここは野口英世記念館みたいな感じでした
えっ?身長は153センチなの![]()
昔はそれが普通だったのかしら
この写真には直筆のサインがありました
何故なら本人がこの写真を気に入ったから![]()
野口英世の生家の模型
コンサートホールは
100人ほどでいっぱいになる
小さなホールでしたが後ろの緑がキレイ
写真撮影は禁止なのでこれだけですが
ファゴット
ピアノ
ヴァイオリン
の3人が奏でる演奏は
アンコールを入れて全9曲を約2時間弱
クラッシックの生演奏なんて久しぶり
遠い所をはるばる来て良かった〜![]()
もう大大大満足でした
ところがその日は私の反省点が一つ
京浜急行に乗るために京浜蒲田駅に着いたら
駅の入り口に白杖を持った女性がたたずんでいました
誰も声をかけず通り過ぎてる…
なのでその女性に「改札口に行くんですか?」と聞いたら「駅員さんがいる所に行きたいです」と
なので一緒に行こうとして左側に居た私が腕につかまってもらおうと右腕を出して「どうぞ」と言いました
いやいやいやいや‼️
目の見えない人にどうぞって腕を出してもわからないでしょ![]()
やはり慣れないことは咄嗟にできない!
そして駅員さんの居る所の自動ドアを開けた所で
ここに駅員さんが居ますよって…
いやいやいやいや‼️
初めて入った所なんだから右?左?正面?
わかるはずないですよね
駅員さんが声をかけてくれてわかったみたいだけど
なんて私は気が利かないバカなんだろう![]()
後になってものすごーく落ち込みました
でもでも次はちゃんとできるかも?
できるといいんだけど…






