最終日は土井、モンブラン、中村藤吉、551 | ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんは天国で見守ってくれてます。

 
 
4日目の朝ごはんは
 
𡈽井ブュッフェ
(午前9:00〜10:30まで)
 
 
 
Mちゃんは1番に並ばないと混むから…
 
と渋ったけど無理にわがままを通した私チュー
 
 
 
 
やっぱり行列してたガーン
土曜日だったから京都に着いてそのまま𡈽井に直行って感じの観光客も多かった
 
 

 
9時40分頃に行って30分弱並んだ
炊き立てのごはんとお味噌汁もおかわり自由
 
 
 
お惣菜6種類
 
 
 
 
お漬物6種類
 
 
 
 
少しずつ全種類取ってきました
 
 
 
 
お漬物入りのマカロニサラダ
 
お漬物入りパスタ、肉団子など
 
 
 
 
お代わり~ブルーハート
お味噌汁はお代わりしたけど
 
お代わりする気満々だったご飯は無理だった
 
何故ならギッシリと詰め込まれてたから(笑)
 
 
 
でもこれで990円だったら大満足ですグッ






この日は帰る日で伏見稲荷に行きました

帰る時にフッと見つけたお店





やっぱり頼んじゃいました
 
 
 
 
他の人は歩きながら食べてましたが
 
私達は店内で食べました
 
 
 
 
さすがに上に乗ってるモンブランは少ない
1250円
 
 
 
スプーンも木の使い捨て
 
 
 
 
中にはメレンゲが
さすがに2日続けて食べたら感動しなかったアセアセ
 
 
 
 
 
 
京都駅に戻り
 
中村藤吉 京都駅店
おやつに行列を覚悟で行ったけど…
 
土曜日だったし想像以上でしたガーン
 
 
 
 
でも椅子がズラーっと並んでいるので
 
座って待つ事ができます
 
 
 
Mちゃんは並ぶ気は無かったみたいだけど
 
どうせ暇だし時間があるんだからと説得(笑)
 
 
 
結局待ち時間は30分ほどでした
 
お茶は玉露のティーパック
とても美味しかったです
 
 
 
 
私は期間限定の 
まるとパフェ【玉露】
1430円
 
 
 
あー!待った甲斐があった
 
 
 
 
この説明書を貰いました
 
 
 
 
丸い粒々はあわぽん
 
コーンフレーク(←許せない)とは違った
 
サクサクのアクセントが良かったラブラブ
柚子もいい仕事してて美味しかったぁ〜恋の矢
 
また食べたぁぁぁいラブラブ!
 
 

 
帰る時は待ち時間が延びてたびっくり
平日だったらここまで並ばないのかな?
 
 
 
 
 
 
帰りの新幹線で食べる夕ごはん
 
伊勢丹B2にある551
お弁当はやめて豚まんちまき3種類
 
 
 
久しぶりの551豚まん
 
 
 
 
これは海鮮ちまき
新幹線の中で周りに豚まんの匂いを

プンプンさせて食べてました
 
絶対に迷惑ですよねー(笑)
 
 
 
最近は東京のスーパーでも551の豚まんは置いてるけど
 
やっぱりお店で買った豚まん美味しかった合格



まだまだ食べたいお店が色々あったのに

全部回り切れなかったのが心残り


また頑張って500円玉貯金をして…

と言っても最近はあまり現金使わないから

なかなか貯まらないんですよねアセアセ