河津バガテル公園 | ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんは天国で見守ってくれてます。




フランスパリの姉妹園

河津バガテル公園に秋バラを見に行きました
サーっと見て帰ろうと思っていたのですが

たまたまバガテルの方がガイドしてくれたので

10数人でグルっと一緒に周りました




伊豆の踊り子
黄色と薄い黄色がありますが秋バラの特徴で

春は薄い色になる前に散ってしまうそうです




スパイストワイス
名前の通りスパイシーな香り




これも春は色が変わる前に散るそうです

なので濃いピンク色は春には見られないそう




4mの高さに巻きついてるバラ
年に1度全部解いて剪定して巻き直すそうです

トゲがあるのでこの作業は大変だそう!

高さは4mだけどバラのツルは全長10m近くあるそうです




皇室 愛子様のバラ




これはパヒュームのようないい香り
アチコチのバラをクンクンしたけど

意外と香りの無いバラも結構ありました




ローズヒップの実




これがローズヒップティーの素だそうです




フランスから送られて来て組み立てた

キオスク




キオスクから見た左右対称のお庭
残念な事にバラの見頃は10月だそうです




お店の看板犬ホワイトシェパードの

しらぬいクン
なでなでしたかったなえー?




お店も数軒あったけど…
ほとんど人が居なかった




最初は20分くらいで帰るつもりだったけど

ガイドさんのおかげで1時間半近く居ました

色々勉強になって楽しかったです