京都 1日目 食事&スイーツ編 | ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんは天国で見守ってくれてます。

 
 
 
1日目はネギラーメンは派手だったけど
 
地味でリーズナブルだったかもあせる
 
 
 
朝ごはんは品川駅にある
丸ブルーLAT.25のホットサンド
下矢印
二条城にて
丸ブルー甘酒仕立てのフルーツフラッペ
丸ブルー京のだし巻き玉子サンド
下矢印
ランチは
丸ブルーめん馬鹿一代のネギラーメン
下矢印
おやつは
丸ブルー雪ノ下のパンケーキ
下矢印
夕ごはんは
丸ブルー伊勢丹B2の551蓬莱
 
 
 
 
 
品川駅新幹線改札近くのLAT.25
 
グリル茄子とモッツァレラチーズのサンド
この上差し写真を見て買ったけど
 
新幹線の中で食べたら
 
 
 
具がレタスしか見えなかった(笑)
ホットサンド  680円
コーヒー    388円
 
でも、美味しかったですよグッド!
 
 
 
 
 
そして二条城の中にあるお店
 
黄金ソフト 1980円にビビったポーン
 
 
 
 
お昼前だったので色々あったけど
 
 
 
 
甘酒仕立てのふるふら
550円
 
 
 
甘酒仕立てのフルーツフラッペ
グレープフルーツ
 
 
 
 
ふるふらは甘さ控えめで美味しかったです
 
 
 
 
これからお昼だけど…どうしても食べたくて
 
 
 
 
なので半分こにしてもらいました
 
 
 
 
大多安
 
京のだし巻き玉子サンド
500円
 
 
やっぱり食べて正解グッド!
 
玉子サンド美味しかったですハート
 
 
 
 
 
その後、めん馬鹿一代へ行きました
 
注文するとスマホをセットしてくれます

 
 
 
私達の時のファイヤ〜です
 
私のが終わったので慌てて撮りました

火がもの凄くあがるので炎熱くて
 
髪の毛が焦げてるのでは?と心配したほどです
 
 
 
 
麺はチャンポンメンみたいに真ん丸です
 
そして思ったほど脂っこくなかったです
 
 
 
ネギラーメン
1350円
 
 
 
 
私達の時は並んでなかったのに
 
お店を出たら2時を少し回っていたのに
 
行列していてビックリビックリマーク
 
 
 
 
そして上の写真を撮った直後にまた増えた
本当に外人さんばかりで日本人は皆無
 
テレビの紹介では冷めた目で見ていて
 
 
 
「外人さんはこんなのが好きなんだ」って
 
見ていたのに行ってみると楽しかったですにひひ
 
 
 
 
ラーメンを食べた後すぐそばにある
 
佐々木酒造さんの写真を撮って
 
 
 
歩いてたら、とても混んでるお店が!
 
でも看板が無くて名前がわからない
 
 
 
覗いてみたらコーヒーの専門店?
 
店内も覗いたら若い人ばかりでした
帰ってから調べても分からないアセアセ
 
 
 
なのでエキスパートの友達に聞いたら
 
すぐに調べてくれました(笑)
 
 
 
お店の名前は
here  kyoto
 
 
 
今年の7月27日にオープンしたばかりの
 
コーヒーとカヌレのお店でした
 
 
 
やっぱり入ってみれば良かった…
 
残念ですショボーン
 
 
 
 
 
それから雪ノ下京都本店
 
 
 
 
3時半くらいでしたが空いてました
テーブルの上上矢印「1」は引き換えプレートです
 
 
 
ここは券売機がありチケットを買って
 
その場でお店の人に渡しましたが
 
驚いたことに店員さんは1人でした
 
 
 
 
待っている間、メニューをチェックしましたが
 
多分、銀座店と変わらないと思います
 
 
 
 
パンケーキが来たのは4時近くでした
 
 
 
 
時間が遅かったせいか売り切れが多くて
 
これはプレーンのパンケーキです
850円
 
 
 
 
無難すぎて残念あせる
 
 
 
 
蜂蜜をかけて音符
美味しく頂きましたドキドキ
 
 
 
 
 
都ホテルに戻ってチェックインしてから
 
夕ごはんは伊勢丹B2にある
 
551蓬莱
 
 
 
ここは1度入ってみたかった所です
 
結構並んでいたので私は写真を撮ってました
 
 
 
 
豚まんを作っているお二人に
「写真撮っていいですか?」
 って聞いたら…
 
 
 
お二人して並んでポーズを作ってくれました
 
まさかの反応に笑ってしまったので
 
 
せっかくのシャッターチャンスを逃してしまい
 
その写真を撮ることができず残念チュー
 
 
でも1枚目と2枚目立ち位置が違ってるのが分かりますよね(笑)
私は豚まんを作っている所の写真を聞いたのに…
 
ひょっとして大阪の人だったのかしら?(笑)
 
東京ではあり得ないので面白かったです
 
 
 
 
ここはカウンターのみで10人ちょっとくらいしか
 
席がなくて狭いですが回転は早かったです
 
 
 
 
アルコールは缶ビールのみです
缶ビール 370円
 
 
 
551の豚まんピンクハート
190円
 
 
 
お水ではなくウーロン茶が出ました
焼売(2個)150円
 
 
 
海鮮焼きそば
900円
 
 
 
7時前に席について30分ほどで出ました
 
551には1度入りたかったので大満足です
 
そして毎夕食通ってもいいくらいでしたてへぺろ