豊川稲荷の後に
虎屋茶寮でお汁粉を食べました
窓際の席がいい!とわがままを言って
これは赤坂店限定 来ました!お汁粉が
Sちゃんの小倉汁粉
こし餡好きの私は御膳汁粉



食べようとしたら舌が火傷しそうなくらい
熱くてビックリしました

そして最近は甘さ控えめな和菓子が多いけど
ここのはしっかり甘くて本当にザ・甘味でした

でもお汁粉って外では滅多に食べないので
久しぶりに食べて美味しかったです

これ食べたら神楽坂の紀の善を思い出し
季節限定の粟ぜんざいが食べたくなりました
近くクリームパンもゲットしつつ

粟ぜんざいを食べに行こうと思ってます

話し戻って

行きはエレベーターで帰りは階段を降りたら
大きなタコが飾ってありました
そして売店をブラブラ覗いて帰りました
来年も豊川稲荷に融通金を返しに行くので
1年後のお雑煮を楽しみに生きていこうね
と強く強く約束してます
