12日からずっとずっと行きたかった
伊勢神宮へ友達と2人で出発〜

御朱印デビューは絶対に伊勢神宮から

って何故か自分の中で決めてました

朝6時半前くらいに出発
足柄SAで朝食のラーメン

金太郎ちゃんの海苔が可愛い
それと崎陽軒が入ってたので
蒸し器に入ってた温かい大きい焼売も 次のトイレ休憩は岡崎SA おやつは味噌カツを食べました 白い神馬ここに神馬が居るのは短時間のうえ


珍しいお土産ないかな?とグルグル回って
伊勢神宮 外宮
に到着したのは2時くらい?
なので自宅から7時間半かかりました
途中2回の休憩時間を抜いたら
実質6時間ちょっとでしょうか
手水舎に誰も居なかった!ラッキー

天気が悪いと居ないそうなのでまたラッキー

ここで御朱印をいただきました
時間が遅いせいか私の時は並んでませんでした
御朱印帳はここで買いました
もう他で買う時間の余裕がなかったので

伊勢神宮は先に外宮に行くそうですが
御朱印の順番は内宮が先の方がいいらしく
最初ではなく2番目に書いてくださいました
そして「内宮に行ったら1番目のところを開いて出してくださいね」と教えていただきました
ホントに生まれて初めての御朱印


伊勢神宮は、やっぱり空気が違う
スマホの写真では… なかなか伝わらない 写真を見返しても やはり実物の雰囲気が 全然伝わらないと思います
結構急で長い階段もあります でも私の想像ではもっと広くて 周るのが大変かもって思ってたのですが 出る時は3時過ぎでしたが写真を見ていただければわかるように


途中すごく冷んやりしてました

意外とそうでもなくて1時間ちょっとでした
あまり人はいませんでした
観光客はもっと早く来るんですね
ホテルは外宮まで歩いても行かれる所でした
場所柄仕方ないのかもしれませんが
駐車料金は1泊千円でした

夕ご飯は外食にしました
あちこち見て決めたのは
外宮 鈴木水産
写真はこれだけしか撮ってなかった
ホテルの近くオトベ でケーキを買って モンブランとくりのケーキスプーンをお願いして貰って

ここも3000円弱だった

両方とも前もって調べないで入ったお店でした
せっかくの旅行だったのでもう少し高級で
美味しいお店を探しておけば良かった

ホテルで半分っこして食べました
そして疲れたので早めに就寝



御朱印デビュー 夢が叶った
