丸の内 三井物産のカルガモ親子 | ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんとドライブ

ぶんちゃんは天国で見守ってくれてます。



今日は テレビや新聞で紹介していて どうしても自分の目で見たくて目


午前中にカルガモ親子の元へ


まずは 東京駅の 改札を出て真ん前の 新丸ビル前で 無料バスを待ってましたバス


5分程でバスが来て 日経ビルまで 6~7分かな?


そこから 池まで 徒歩1分


photo:01


着いたら 4人しかいない!予想では 「人がイッパイで写真撮れるかな?」


だったので拍子抜け! その上 カルガモ親子は 岩の所で日向ぼっこしてるぅえっ・・・


色が似ているからよく分からないし ガッカリダウン



photo:02

でも少ししたら 来たぁぁぁ! それも近くに! 完全にサービスショットでしょう音譜

photo:03

あ~可愛~~~いラブラブ!     来て良かったぁラブラブ!

photo:04


      ところがすぐに茂みの方に…


テレビでは確か10羽って言ってたけど何度数えても9羽だった…ガーン


そのうえ カラス が何度も低空飛行できてましたDASH!



photo:05

      でもまた 来てくれたぁ~ハート2

photo:06

そんなことを繰り返しているうちに だんだん人が増えてきました

photo:07

  ふと隣を見ると 読売新聞の人(男女)が二人

photo:08

       ↑↓腕章に読売新聞とありました

photo:09

帰ってから 写真をチェックしたら… 読売新聞の女性がまるで 貞子のよう叫び

photo:10


大変ですよね~!購読されている方、写真を見たら「あ~こんな思いして撮ったのね」


と思いつつ よぉぉぉく見てあげてくださいねえへへ…


ここにワザワザ来る人は私みたいにスマホで撮る人は殆んど居なくてあせる


男女共に望遠カメラ(でいいのかな?)持参で撮ってましたカメラ


私は人が多くなった頃は マッタリと日陰のベンチで眺めていたのですが


みんなカルガモの行く方行く方に団体で移動するのがあたふた 見ていて面白かったにひひ


カルガモ親子はいくら見ても見飽きなくて 帰るのが辛かったなきがお


できれば 道路横断も見たいけど それはさすがに無理だろうなぁ~(;^ω^A