食前酒のワインを飲みながら 二人で ワクワク待ってました
ワァ~! 綺麗~!

二週間 長崎フェアのため 左上は長崎風魚の天ぷら
筍の煮もの ゴボウ巻き 鯛の煮こごり←美味しかったぁ
鰹のお刺身 ホタルイカとうるいの酢味噌和え
湯葉巻き ピーナッツ豆腐←美味しかったぁ
私が頼んだ あかね豚の角煮♪
Sちゃんは 鰆のフキ味噌焼き♪
ご飯 お味噌汁
お漬物は これで一人分! 塩分の取り過ぎ?(笑)
デザートは 3種類あって 私は 桃カステラ Sちゃんは 抹茶のブラマンジェ
を選んだのですが… 正解は 残り一種類の 「抹茶と和菓子」だったかも…
運ばれた時に 私の目は 間違いなく 「点」 だったと思う
「何これぇ~!」 (勿論!心の叫び)
これ結構大きいんですよ!多分10センチ以上あったと思います
店員さんは 私の反応 を察したようで 「意外と軽くて食べられますよ」 と…(笑)
イヤイヤイヤ! 軽い重いじゃなくて中目黒のオシャレなお店にそぐわないでしょ
私はてっきり 刻んだ桃を入れ焼いたカステラだと思ってた
仕方なく口にしたけど… ビミョ~!
結果 残しました
最後の最後のデザートが これじゃぁなぁ
非常にガッカリしました
Sちゃんの ブラマンジェは普通だったそうです
甘栗さんのブログに載ってた 玉子焼きは無かったしぃ
デザートの時に 席を移ることも無かったしぃ
お漬物の 器も全然違ってたしぃ
期待しすぎた 多分 常連さんとは違うのかなぁ?
ココ
ここを見て行きました
最後にトイレに入ったら 正面に トイレットペーパーのオブジェが
これだったら 無くて困ることはないですね (o^-')b