何故かまだ我が家にぃるトラ子(旧.流雨ちゃん)。

 

 

4月にミケのミケぽよ(旧.みぞちゃん)と返品されて来て、2度のトライアルもアレルギーと飼い主さんとの相性で、一泊で返品続きガーン

 
ミケぽよ♀↓

 

保護されたのが3週程度の時で、我が家で引き受けて、里子に出す前に3日も体調不良でラストは「ダメかも。」と言われたのに復活。

 

返品時、ワクチンも避妊もろくにしてもらえてなくて、安いカリカリだけのごはん。

2kgちょっとのガリガリに毛艶の悪さ。

最初の子を引き取ってくれた時は、そんなではなかったのに、

コロナと離婚は里親様の生活を変えてしまいましたショボーン

 

その生活にずっといるょりは、我が家の方がぃぃのかなはてなマーク

本当は里子に出したぃし、出ない時は一度里親様に戻す話となってぃたけれど、

里親様からも連絡はないし、可愛くなったトラ子を手放すのは、世帯主コスモスも心配みたぃ。

トラ子は世帯主コスモスの横に寄り添って寝てたりしてるしねニコニコ

 

我が家は 動物保険 に加入して始めて、我が子確定なんですが、

コスモス♀ももぅ加入させて、うちの子にしよぅと思ってる。

 
 
まさか、まさかのトラ子に異変びっくり
25日帰宅すると、ペットシーツに微妙な茶色の尿えーん
年齢も若いし、痛がらないし、突発的な膀胱炎はてなマーク
 
ダウン画像は12月のものですが、わかりやすぃものを載せておきます)


最初は少量でした・・・
11月27日朝から病院の電話して、16時予約。
45分待ち。
病院が怖いらしく、おとなしい(笑)
 
4.6kgになってたーニヤリ

 
ペットシーツはゴミの日で捨てたので、また、ただ待つだけにさせられそうだったから、
受付に言って先に尿検査してもらった。
 
 
結果は、“ストレス性の膀胱炎”

爆笑したわ(笑)(笑)(笑)目
破天荒な行動と、私へのストーカー行為が凄くて、
私が凄くストレス感じてたのに(笑)

 
ストレスの元は、たぶん、、、
 
 
一番手前の我が家の2番手、ゴロ♂だろぅなぁ〜。
ゴロ♂は新入りで態度のでかぃ猫、嫌いだから。
先日は揉めたみたぃで、うんpと茶色の毛が床に落ちてた。右矢印たぶん、トラ子の
鉢合わせすると、ゴロ♂がガン飛ばして、ジーっと睨むから
「ニャハニャハニャハニャハ」となんか変な鳴き声出すのょ、トラ子
私がゴロ♂を怒ると、トラ子が強きになって、ゴロ♂を追いかける。
 
誰の事も受け入れるクゥー♂(現、我が家のボス)とは、性格が全然違ぅゴロ♂

仕事でぃなぃ時には、何度もこれが繰り返されてるのだろぅ。

今は短ぃ時間、自分の尻尾追っかけをするトラ子。
長時間続くと完全なストレスサインガーン
 
 
結局、お薬とストレスに効く物購入して帰宅。
 

 
膀胱炎ではなく、鬱系のお薬。
 
私が飲んだ方が良さそうだけど(笑)

 
ダウン1ヶ月で5000円。高いな、、、

 
 
 
トラ子が安定するなら、安いか、、、
 
治療終わったら、すぐに保険に入れよう叫び叫び叫び(5猫になっちゃぅ~あせる


●12月11日(土)も同じお薬1ケ月分もらぃました。



                  

(フェレット) ブログランキへ                                                                   

                          
ミニチュア・シュナウザー ブログランへ                                              

                          
MIX猫 ブログランキングへ                           
                          
日記・雑談 ブログランキング                           

ペット(保護活動)ランキング