おはようございます
いい天気です。
朝の冷えもそれほど無く、穏やかに晴れそうです。
ヤマボウシも紅葉が始まっていますが、赤くなるのか、それともこのまま枯れるのか?
モミジのような真っ赤な紅葉になった記憶は一度だけです。環境でしょうか、それとも気候でしょうか?
20年前、植木屋さんは栃木の山から運んできたと話していましたが、どうなんでしょうね?
あまり日が当たらない場所ですが、水仙が出ています
どんな花だったかな?と、思い出そうとしても忘れています。しかも毎年
こちら「ツボミナ」
菜花に似ていて、春先ぐらいから脇芽など適当に食べます。クセが無くて美味しいです。
1メートル近く放射状に成長するので、このままでは大変なことになるので、
元気そうなところを残して残りは遠からず食べます
庭先菜園、春までこれだけです。
穏やかに過ごせますように