おはようございます

朝方は豪雨でした☔️

この時間は一旦上がって、また降り出す予報です。

ジメジメして不快ですよ⤵️


庭先でネタ探しグッ

クレオメ、まだまだ綺麗な姿で咲いています。

西洋風蝶草の名前もあるようです。

どこからか飛んできて毎年咲いてくれますが、大量に芽が🌱出るので嬉しいような困ったような…爆笑

朝のうちに撮らないとしおれてしまうので急げ急げ❣️


後ろに控えているこの葉っぱはこれから咲きます。ローズマリーに似ていますが草花です。

名前は忘れましたがリナリアの仲間だと思います。

大株になったので二つに分けて植えたところ、日当たりが好きなようで成長にずいぶん差が出ました


背が高くて1メートル以上になるのでぐるっと囲っています。ホームセンターで切り売りされている柔軟性のあるプラスチックです。

好きな花ですが、保護しないと倒れること間違いありません驚き


ビニール屋根で手厚く扱っているミニトマト。

脇芽を挿したので今はもうジャングルもやもや

オレンジは甘みが強調されて、皮も薄め。


こちらは定番の「アイコ」、少し大きめサイズの種類、皮は歯固め級ですが、味はトマトらしく美味しいですウインク

「桃太郎」とか、大きめトマトを植えてみたいのですが、難しいですね💦


穏やかに過ごせますようにコーヒーバイバイ