ダイレクトメールがほとんどですが、その類の紙の山。
視界の中に入っていながら手をつけられずにいましたがようやく確認と整理を終了
そんな中からレシート数枚。
妹たちに請求できるものでした、アブナイアブナイ
いつの頃からか、
「急須で淹れる珈琲が美味しい」の情報を知りました。
急須メーカーの陰謀か?なんて思ったりして
でも気になるし…
試してみるにはチョイとお高いその急須
その後しばらく経った頃、生協に登場した急須にトキメキまして(手が届く)
申し込んでみました
内側が釉薬が掛けられていない、素焼きのような手触り、雑味を取り除くとか。
素材のせいか、お値段のせいか、デリケートな雰囲気ありありです。
肝心の珈琲ですが、コーヒーメーカーと比較して味がマイルドになって美味しいです。
珈琲豆はコーヒーメーカーと同じ量にすると濃いめの味になるので種類によって調整。
茶漉しの目を通過した珈琲の微粉末(と思われる)がカップの底にトロッと残るので気になる方は豆は最後まで飲まないとか豆は粗挽きの方が良さそうです。
珈琲オイルも楽しめるそうですが、目で見て楽しむでもなさそですけど、これがどうしたかと問われれば…分かりません
キラキラしたものが浮いていますが分かりますか?ペーパーフィルターで濾すとペーパーにひっかかってしまうオイルだそうです。
穏やかに過ごせますように