一泊で友人と白馬大池まで行ってきました。

深い青が神秘的な池なんです…

私のスマホの写真では伝えきれませんが、ご興味があれば上手に写った写真が並んでいますので検索してみてください。


何年も前に白馬縦走で初めて訪れましたが、翌日は薄暗い時間に出発したので感動を改めて確認することも無いまま過ぎていました。

今回は都合で白馬岳山頂まで登りませんが、登山口と白馬山頂の中間ぐらいの位置で、私たちのペースで栂池自然園からゆっくりで4時間ぐらいです。

ここをベースにすれば日帰りで白馬岳山頂を踏むことも可能です。


嬉しいことに、想定外の暖かさびっくり

静かで贅沢な時間を過ごすことが出来ましたコーヒー


冷え込むだろう日の出前も薄手のダウン一枚で大丈夫でした。

今シーズンの営業は本日16日までのようです。




夏は高山植物も見られますが、今はこれだけです…


夕食、リンゴジュース🍹とカレーです。おかわり自由ですもぐもぐ


池から見晴らしの良いところまで登って御来光を待ちました…

朝日岳、優しい色合いのモルゲンロートですねラブラブ














朝食はお弁当でお願いして、御来光を満喫後に山荘前のベンチでのんびり食べました。ありがたや〜もぐもぐ


右側に稜線からチラ見えの白馬岳








穏やかに過ごせますようにコーヒーバイバイ