上高地の写真をHDから取り出したついでに槍ヶ岳の写真を紹介します。

これも以前に投稿しましたが、懐かしくて再度!

 

3年前の10月上旬、時期的には雪が降る前のラストチャンス。

体力的に限界を感じ始めていたので、気持ち的には山岳会の「卒業式」だと思って参加しました。前日まで雨模様でしたが、大事なところで最高の天気に恵まれた山旅でした。

 

山小屋前からの槍ヶ岳。

槍ヶ岳山頂から穂高から西穂。

下りるときのこのはしご、短いのですが垂直についています。

下を見て下りれなくなった人もいるとかガーン

頂上からの山小屋、奥の高い山は笠ヶ岳。

山小屋とは反対側から見る槍ヶ岳。北鎌尾根からしか見れない貴重な眺め。

もう二度と行かれません。

 

 

 

 

今年春に山岳会を退会しました。

このようなバリエーションルートはもう無理ですが、マイペースで山歩きを楽しんでいこうと考えています。

 

それにしても、山も旅行も計画があったのに、コロナのために残念な年になりました・・・

でもまだ人混みが怖いです。

なにせ関東圏は感染者が多いのは事実ですから・・・都内に妹二人いますが未だに行けないでいます。

お互いに感染しないで過ごせているのでそれが一番だと納得してはいますが・・・やっぱりいろいろザンネンですショボーン

 

東京からの旅行が可能になりキラキラ、来週は妹たちと母に会いに田舎に行きます。

母の暮らす施設は面会制限されていますが、相談して窓越しということで納得してもらいました。

長々と読んでいただきありがとうございましたニコニコバイバイ