こんにちわ

紅葉の上高地を訪れたブロ友さんたちの写真を拝見して羨ましくなりましたウインク

何度か訪れましたが一昨年が最後です。

この秋も、と考えていましたが残念ことに運転手の夫に用事があって思うように出かけられないでいます。

 

一昨年の写真を探してみました。

以前にも投稿した写真で、季節は春です。

春も秋に負けないくらい素敵なのですグリーンハーツ

五月下旬はニリンソウが梓川沿いに徳澤までびっしり咲きます。

以前は山歩きが目的だったので、ニリンソウを気にしながら先を急いで通り過ぎましたが、

何年も経った一昨年は上高地から徳澤まで往復ニリンソウを見ながらゆっくりとハイキングを楽しみましたウインク

 

 

これはサンカヨウ、山に咲く花で、湿った環境に咲きます。

雨に打たれたりすると(かな?)花びらがガラス細工のように半透明になることもあります。

ちょうどそんなときに見たのでそうかと思っていますが・・・

 

河童橋周辺からのおなじみの眺めですが何度眺めても感激しますラブラブ

真正面の山々が穂高連峰ですね。

左側が西穂高のあたり、真ん中ぐらいがジャンダルム、奥穂高・・・わずかに見える前穂高と続きます。

くぼんだカール状の所は岳沢です。

明神橋から奥穂高や西穂高方面に登れますし、下山もできますがハードです。

どうぞ春もお出かけください、情報でしたバイバイコーヒー