外出控えてます。こんな時は庭の花がお手軽に撮れますね
お天気下り坂の予報でしたが午前中は日差しがあって洗濯物が乾きました。
ルピナス。20センチぐらいの小型です。ピクシー・デライトという品種です。
鉢植えにしていますが、葉が広がってきたので地植えにしようと考えています。
アルメリア。私が知る範囲ではちょっと大きめの花です。
これは・・・昨年寄せ植えで手に入れましたが咲き終わってから地植えにしていました。
冬場は半分枯れていたので絶えると思っていました。でもちょっと大きくなって復活しました。ということは、寒さに強い多年生植物なんでしょうね
検索してみたところ「ティアレラ」という品種のようで、花や葉の色の特徴で名前もいろいろあるようです。で、これは・・・??
ジュウニヒトエでいいのでしょうか?毎年ちゃんと咲いてくれます。
簡単に増えるので一時はグランドカバーのようにしていましたが落ち葉の時期に掃除が大変で減らしました
キャンディタフト(トキワマガリバナ)。これは私の大失敗の結果です・・・大株に成長しましたが、一昨年咲き終わった後に爪楊枝みたいな部分がツンツン目立つのできれいに刈り取ったところ昨年はまったく咲きませんでした本来なら葉が見えないくらい真っ白に花が咲いているのですが・・・
ブルーデージー。斑入りの葉がきれいです。
今日は押し入れの断捨離始めました
といっても始めただけで・・・部屋は引っ張り出した「お宝」で足の踏み場もない状態です
まぁぼ
ち
ぼ
ち・・・と