こんにちわ

雨が降りそうで降らない曇り空です。

 

昨日はどんよりと曇っていて、なんとなく涼しいのかと勘違いして尾根道歩きに出かけました。

頂上まで行かなくても足上げ運動に途中までと・・・。

どんよりは承知していたものの、次々に「アブ」につきまとわれて冷や汗ものでしたガーン

一人でのんびり歩くつもりが、アブを追い払うのにタオルを振りながら小走りになったり急ぎ足になったり・・・アセアセ

楽しくないし、涼しくもなく、湿度高くて蒸し暑い尾根歩きになりました滝汗

 

キツネノカミソリ

いつもと同じところに咲いていました。

薄暗い林道に明かりが灯っているようですキラキラ

 

これはなんでしょう?草丈1メートル以上あります。

センニンソウ。咲いているところはジャングル状態びっくり

藪ミョウガも花から実に変化中。

マルバダケブキ。葉が枯れ始めていました。

紫陽花に似ていますが違いますよね、なんでしょう??

モミジです。秋は綺麗に紅葉します。

登山道を1時間以上登ったあたりからモミジが両側に並んでいます。

秋の西日が当たる時間帯は見とれてしまいます紅葉

分かりにくいですが尾根道を見下ろしています。けっこう傾斜がきついです。

 

さてさて、乾きの悪い洗濯物を取り込みましょうかね~バイバイ