おはようございます。くもり薄曇りの朝です。

涼しい朝だと感じたのは一時だけでしたね、一通りの家事を済ませましたがもうムシムシ感全開ですアセアセ

生垣の一辺の刈込をしようかと考えましたが・・・やっぱり明日にしようかな~?

庭のベルガモットですが、昨日一輪目が咲きましたラブラブ

聞いたことがあるハーブですね、効果を検索して内容をお借りしました。

「赤く鮮やかな花を咲かせるベルガモットはシソ科の多年草で、その見た目が松明に見えることから和名はそのまま「タイマツバナ」と言います。古くからアメリカ先住民は、風邪を引いた時や喉の不快感がある時の民間療法として多くの人に愛飲されてきました。

ベルガモットのハーブティーである「ベルガモットティー」にはベルガモットの葉と花の部分が使われます。」

さらに他のサイトでは

「消化を促進したり、胃のさまざまな不調を和らげ働きを良くする効果がある。食後にベルガモットティーをどうぞ」、と書いてありました。

いずれにしても体に良さそうですね。我が家のは鑑賞するだけですルンルン

暑さに強く丈夫な植物で、株が大きくなってどんどん増えます・・・長く楽しめます。

高さ1メートルぐらいに成長しています。

 

パソコンに向かっているうちに蒸し暑さが落ち着いてきました・・・・

梅雨時は体調不良が多くなる時期ですね、私の「だるおも~」もそうかもしれません。

さ~て、エンジンかけて今日もがんばりま~すチョキ

今日のミッションですか!?

・買い物で赤紫蘇があれば梅干しの下漬けに追加。

・甥の結婚式が来月にあります・・・何を着ていこうか?衣装探しに下見してきます。

ではでは水分補給を忘れずにお過ごしくださいジュース