昨日はいい天気でしたが、体調がまだ戻りきらずハイキングをやめて箱根にある湿性花園を散策しました。季節の花が咲いていましたが、パソコンが壊れているのでカメラで撮ったので花の写真は投稿できません

さてパワースポットとして有名な箱根神社。湿生花園の帰りに寄り道しました。近い割に前回訪れたのは?年前だったでしょう

箱根神社の紹介をHPから拝借しました。
「御鎮座1250年を超える箱根神社は、もともとは数多の武将が訪れる心願成就、勝負の神として名を馳せ、関東総鎮守 箱根権現と崇敬されていました。その後、東海道中の無事の祈願や、安産祈願、そして家内安全など、今では多くの方に崇敬される一大パワースポットと称されるようになっています。
近年、縁結びの神として名高い九頭龍神社は、箱根神社中興の祖、万巻上人が芦ノ湖で鎮めた九頭龍の伝説に起因し、箱根神社の末社という位置づけです。箱根神社内には箱根大神(三神)を祀る御本殿の他、森深くなかなか本宮にお参りできない里人のために建てられた「九頭龍神社 新宮」もあり、様々な神のご利益が期待できる、そんな場所なのです。」

入口の鳥居