世界のSOSを解決『おたすけJAPAN』第4弾決定 | シオンのブログ

シオンのブログ

通勤・通学の暇つぶしにSTARTO社のタレント情報を発信しています。ファン以外の読者登録はお断りしますので、申請しないでください!

海外からのSOSを、日本が世界に誇る技術と知恵を使って解決するフジテレビ『おたすけJAPAN』の第4弾放送が決定したMCは小山慶一郎(NEWS)と中丸雄一(KAT-TUN)が第1弾から引き続き務める




『おたすけJAPAN』は、世界の国々で困っている人の役に立とうと、日本が誇る一流の技術者や職人がおたすけサポーターの芸能人たちとともに現地へ行き、さまざまな困難に見舞われながらも問題を解決していくワールドワイドなドキュメントバラエティーだ。第4弾は、番組史上最も個性豊かで濃密な世界の人間ドラマが繰り広げられる




「謎すぎる開かずの金庫を開けて欲しい!」というアメリカからのSOSでは、日本一の鍵師が、とある弁護士のオフィスにある金庫のもとへ向かう。金庫は弁護士がオフィスに入居する前からあったもので、1900年代に作られたとみられ、なんと大きさが1.8メートル、重さが1トン以上ある異様な代物。規格外の金庫の中に一体何が入っているのか?そして、金庫にまつわる仰天の人間ドラマとは!?止まっていた金庫の時間が動き出す




「悪質な少年万引き犯を取り締まって欲しい!」というフィリピンからのSOSには、日本が誇るスゴ腕の万引きGメンが単身、フィリピン最大規模のショッピングモールに乗り込む。今、万引きが横行しているフィリピンでは、なんと大人だけでなく子どもも当たり前のように万引きをおこない、中には親子が一緒に万引きをおこなうケースも頻発しているという。万引きGメンが訪れたショッピングモールでも少年少女による悪質な万引きが繰り返されており、店主はほとほと頭を悩ませていた。深刻化する万引きを、万引きGメンはたった1人で撲滅できるのか!?万引き犯との攻防だけでなく万引き犯の驚きの動機が判明するなど、緊迫の人間ドラマが巻き起こる!




さらに第2弾で大反響を呼んだ、元フィギュアスケート選手の安藤美姫による「フィギュアスケート最弱国をおたすけ」が、パワーアップして第4弾に戻ってくる。今回、安藤がおたすけに向かうのはシンガポール。シンガポールから「我が国のフィギュアキッズを試合で勝たせて欲しい」というSOSが寄せられ、オリンピックを夢見て練習に励むものの、優秀な指導者がおらず、試合では一度も勝ったことがないという少年少女たちに、安藤の熱血指導がさく裂する!誰よりもフィギュアスケートの厳しさを知っているからこそ、一切の妥協のない真剣勝負で臨む安藤に、少年少女たちはくじけそうになりながらも必死に食らいつこうとする。番組は安藤とともに、少年少女の氷の外の生活にも密着し、彼らの等身大の素顔と境遇にも迫る





【小山コメント】

4弾では、日本の繊細な技術が海外でどう発揮されるのか、この番組を見ていただけたら、日本人としての誇りをより感じていただけるのではないかと思います。こちらが一方的に助けるのではなく、お互いが助け合う事で生まれる最高の笑顔をぜひ見てください





【中丸コメント】

見どころは、個人的にもお気に入り企画でもある万引きGメン企画です。ドキュメンタリーに近い内容で、これまで必ずしも良い結果にならないこともあり、ぜひ今回は最大限のおたすけができるように祈って見守ります