中居正広、8年連続でTBSドラフト特番司会 | シオンのブログ

シオンのブログ

通勤・通学の暇つぶしにSTARTO社のタレント情報を発信しています。ファン以外の読者登録はお断りしますので、申請しないでください!

「プロ野球ドラフト会議」が行われる当日、今年は今月17日に、TBS系で『ドラフト緊急生特番! お母さんありがとう』(19:00~)が3時間にわたって生放送される。MC8年連続(2012年~)となる中居正広。「プロ野球界に希望の星が生まれる日」を今年も中居が見守る




7年間にわたり番組と共に「運命の一日」を見守ってきた中居は「今回で8年連続のMC を務めますが、僕の中で連続何回ということは意識していません。毎回1回目のつもりで臨んでいます」と心境を明かす。その理由について「ドラフトの日はいろいろな選手がそれぞれの思いの中で挑む日ですから。普通であれば学生さんたちがこんな会社に行きたい、就職試験を受けます、合格しましたという流れだと思います。プロ野球は行きたい気持ちだけでは就職できないですし、ドラフトの日を迎えるまでの経緯や過程もそれぞれありますから、間違いなくターニングポイントとなる大事な日です。そして、選手だけでなく、そのご家族の想いや、どんな苦労があったのかを、パネラーゲストの皆さんと一緒に見ていきたいと思います」と語った




今夏の甲子園を沸かせた奥川恭伸投手(星稜)や、163キロ右腕・佐々木朗希投手(大船渡)らが注目を集めている。「去年は高校球児がドラフトの注目をさらった感じでしたが、大学生や社会人にもすごい選手が、たくさんいますので今年はどうなるか?」とポイントを挙げながら「やっぱり高校野球を沸かせた佐々木朗希投手や、奥川恭伸投手などが注目されていると思いますが、球団の皆さんが考えることは僕のような素人にはわからない部分ですので、選手の実力だけでなく将来性、スター性など、いろいろなことを考えて判断を下される令和元年のドラフトを楽しみにしています」と当日を心待ちにしていた




注目の『プロ野球ドラフト会議2019』は午後450分から生中継。どの球団が、どんな選手を獲得するのか。そして、午後7時からは、夢を追う親子が歩んできた壮絶なドキュメント『ドラフト緊急生特番!お母さんありがとう』。はたして親子の夢は叶うのか?選手たちが母親に贈る感謝の言葉に感涙必至だ